おはようございます

さばとは、高機能自閉症(ADHD)の
高校2年生。
中学校での修学旅行での帰宅後の話です。










修学旅行帰宅後、
ソッコーで支援級の先生にクラスメートの
暴言を訴えた他の支援級のお母さん。
めちゃくちゃ頭にきてました

母は、頭のどこかで
うちの子たち、いっつもあの子に迷惑を
かけてきたんだろうな
一緒に行くの、よっぽど嫌だったのかな?
と申し訳なく思っていたのです。
先生は、ご自分が悪い訳でもないのに
「引率していたのに、気付かず
申し訳ありませんでした🙇💦💦」
と言われました。
どうやら、
その暴言を言ったクラスメートは
家庭環境に問題があって
イライラ😡⚡️していたらしく
要は……たぶん、きっと
やつあたりだったみたいです

その後、謝ってくれたその子は
3年生の時にいつの間にか
転校していました。
いい子だったのにな……
小学校の時にさばとのことを助けて
かばってくれていたその子のことを
今でも時々思い出します。
家庭環境って大事だな🤔
そう思った出来事でした。










我が家では、そんなとばっちりを
受けたために2ヶ月フラッシュバックで
「僕はダメな人間なんだ。
みんなに迷惑をかけてしまうんだ
」

とさばとは苦しむことになるのです。
嫌ですね~フラッシュバック

こんなことを思い出すのは
修学旅行が近付いてきたから……。
母もフラッシュバックしそうです

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓