おはようございます爆笑

さばとは、高機能自閉症(ADHD)の

高校2年生。

父も母も基本の思い、

将来への願いは同じ、

自分の力で生きていってほしい

それだけ……。

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

最近、ちょっぴり疲れた父。

「(さばとが)何をしても
何もしないで(正しい道を示さないで)
好きなことだけさせていたら
楽に暮らせるんだろうか?」

正しい道を示すたび

暴言&パニック🌀😱

庭で泣くのを見るたびに

ふたりで話し合い、今後の対応など

語り合うのですが

なかなか答えが見つかりませんショボーン

同じ対応をしても

素直に聞けることもありえー

やっぱりこの子を何とかしたいなと

また親として奮起するのです。

よく、これだけの(扱いにくい)特性が

あるのにいろんなことができてすごい⤴️⤴️

と言われます。

でも、結局その頑張ってできるように

なったことも生きづらさの軽減には

繋がることなく

生きづらいままえーん

何が一番幸せに近い道なのか……。

毎日、毎日模索中ですうーん

何かの仕事に就けたとして

怒られても失敗しても

泣いて逃げ出す訳にはいかないのだから。

怒られても失敗しても

歯を食いしばって頑張る👊✨なんてこと

さばとにできるようになるのか……。

高校2年生……

思春期やら反抗期やら

いろんな感情が入り交じって

親の話など聞く耳持たずの時期に突入

しているようで、

普段穏やかな子供から

「うるさい👂️💥」だのいや~な言葉を

聞いちゃうのは……やっぱり凹む😞💦

今朝は、朝早くから

「何だか目が覚めたんだよ👌」と

ニコニコ爆笑自分で起床しました🎵

何が違うんだか?

日替わりメニューのさばとに

また振り回される日々が続きそうです。

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

昨日、

無事に羽化したツマグロヒョウモンと

涙のお別れ👋をした

娘ちゃん笑い泣き笑い泣き笑い泣き

お別れ👋が寂しいと大泣きした娘ちゃん。

実は……母も寂しくてえーん

毎日毎日、観察していた母。

いつの間にかツマグロヒョウモン

好きになっていましたラブ

元気に飛び回っていった

ツマグロヒョウモンラブラブラブ

元気でね➰👋😃






今日も1日穏やかに過ごせますように🤓