こんにちは爆笑

本日、2本目の投稿になります。

お悩み相談室の新しいお悩みですね。

リブログさせていただきます。

妄想か現実か……正直、ハルかほさんの

息子さんがどうなのか、わかりかねますが

我が子の話を書きたいと思います。

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

うちのさばとは、高機能自閉症(ADHD)。

妄想というか、フラッシュバックが

ひどくて……。

例えばお友達から何かを注意されたことが

あったとします。

それが、すごく嫌だった……本人的には

何で?というようなことだった……

辛かった、悲しかった……

その場はおさまっても

だいぶ経ってから

ずっと前のことなのに今日あった出来事の

ように言うことがありました。

少々大袈裟に言うこともあります。

自分の悪い所は省いて

人からされたことだけを

伝える時もありますし、

人から嫌なことをされても

気付かない時も多いです。

人が嫌だ、不快だと思うことが大丈夫

だったり、また逆に人が何とも思わない

ことを嫌だ、不快だと思うことも

あるのです。

何が言いたいかというと

もしかしたら前に何か嫌な思いをしたことを

思い出してフラッシュバックした可能性も

あるんじゃないかな~と。

息子さんは、ADHDじゃなく

不安が強いタイプのようなので

共感してあげて

ムギュ~っとして

よ~くお話を聞いてあげたら

いいのかな?と思います。
もちろん、いつもハルかほさんは
たくさん聞いてあげてるとは思いますが照れ

うちのさばとは4歳まで

しゃべらなかったので

5歳の時はな~んにも

言いませんでしたけどね滝汗

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

お悩み、解決されるといいですねおねがい

経験のある方、何かいいアドバイスなど

リブログ先に

コメントをどしどしお願いします🙇⤵️