おはようございます爆笑

さばとは、高機能自閉症(ADHD)の

高校2年生。

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

買い物は、さほど欲しくないものでも

買わなければならない衝動にかられる

特性を持つさばと。

学校で育てたとうもろこし🌽を

購入して帰宅しました。

「どうして買ったの?」と父が聞くと
ただ尋ねただけなのに

勝手に脳内で「何で買ったんだプンプン」と

聞かれたと変換したさばと。

侮辱された~と大パニック🌀😱
スイッチオン

父&母&娘ちゃん……意味がわからず❔❔❔

自分本位の解釈で父がとうもろこし🌽を

買ってきたのをダメだと言ったと勘違い。

「何でもかんでも買ってと
言われたら買うのか?
買うときは考えてから買いなさい」

と後から話しましたけどね。
もう耳に届きませんガーン

普段からお金は持たせていません
全部根こそぎすぐに使っちゃうので……。
以前、支払うべきお金を前日に200円渡したら
すぐその日にカードに
変わってたことがありまして滝汗ゲッソリ
「カードがどうしても買いたくなって使っちゃった」
と言われた時は、あきれるやら悲しいやら……

すすめられると何でも買っちゃうさばと

ですから、買い物の注意点を伝えただけ

なのに、頭ごなしに怒られたと勘違いし

その後は、暴言&大泣き💦😭💦

しかもわざわざ庭に出てプンプン

昔からそう、わざと人目につく場所で

親の悪口を大声で喚き

人の注目を浴びようとする……

小さな頃は、道行く人から

「どうしたの?」とか

「まあ、かわいそうに」とか言われたり

優しい言葉をかけてもらえた……

はいっ、それが誤学習の始まりショボーン

主治医からも泣くこととパニック🌀😱を

起こすことは、頻度は減っても

完全にはなくならない、と言われていて

父と母の間では

「前よりか(パニックの)回数は減ったから
まあ、いいんじゃない爆笑

ということで話が落ち着きました。

暴言をはかれた父は、またしばらく

考えてしまうでしょうけどショボーン

なにしろ、最低な父親だと罵倒されたの

ですからね。

怒って当然です。

ちょっと前のパニック🌀😱では

「お父さんのけちんぼえーん」と叫ばれ

しばらく家の空気が悪いのなんのってえーん

父、相当ストレスがたまっています。

ストレスに弱い父、なるべくストレスを

かけないように

母がもっとしっかりしないと

いけないですねショボーン

根気強く教えていくしかないですもんね。

先日も、就労の前にお金の管理の仕方を

先に教えていかなければいけないと

言われたばかり。


長くなりましたので

お金の話はまた今度チュー

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

おまけ

母が大事に庭で育ててきた

ツマグロヒョウモンの幼虫が

なんとさなぎ変身しました🙌

大人ですけど無邪気に

嬉しい爆笑です🎵
毎日観察してたんですもん🎵

すでに発見した時には娘ちゃんは

学校🏫に行っていたので

帰宅して喜ばせてあげたいな、と

娘ちゃんの喜ぶ姿を想像して

今からワクワク😃💕します。

おかげで気持ちも浮上してきました照れ




今日も1日穏やかに過ごせますように🤓