おはようございます





















今日も暑い☀️です

さばとは、高機能自閉症(ADHD)の
高校2年生。
小学校は普通級、中学校は支援級
高校は実業系と進路選択をしてきたさばと。
いつもどんなときも
この選択でよかったのか
違う選択もあったんじゃないのか
親として自問自答してきました。
「小学校に普通に行くなんて
そんな希望は捨ててください」
と言われたあの日から
なにくそ
と頑張ってきました。

振り返ってみると
みんなの中で辛い思いをさせただけじゃ
なかったのか、とか
もっとやれることがあったんじゃないのか
考え出したらキリがありません。
でも、たぶんその時ごとに
真剣に考えて家族で話し合って
いいと思って決めたことだから
一番いい選択だったんだ、と思います。










今、進路に悩まれているお母さん方へ
いっぱい悩んで一番いい
後悔のない選択をしてほしいなって
思います

途中で路線変更だってできるんだから。
母の信じる道を突き進んでいきましょう🎵
といいつつ、
一番ブレブレな母なのですが

高校2年生にもなると
先を考えた進路選択が必要で
準備も今からしておかないと
あっという間に時は過ぎて
ありゃりゃ
どうしましょう
って


オロオロすることになってしまうので
徐々にですが次の進路に向けて
動き始めています

さばとがさばとらしく
自信持って生きられますように🤓










今日もニコニコ……いやニヤニヤかな
笑顔で元気に学校🏫へ行きました🚲️🚲️🚲️
「学校楽しい?」と聞くと
「楽しい
」と返ってくるように

なりました

言葉だけではさばとの心は
わかりませんけどね

1年前と比べると
顔つきが違います。
油断大敵ではありますが

今日も気を引き締めて
1日を過ごそうと思います。
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓