こんにちは爆笑

本日、2本目の投稿になります。

さばとは、高機能自閉症(ADHD)の

高校2年生。

いろんな人との出会いがあって

ここまでやってこられました照れ

その中でも相談支援員さんとの出会いに

ついて書こうと思います。

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

相談支援員さんとの出会いは

今の家に引っ越しして

娘ちゃんが生まれ

さばとの不穏が続き、

いっぱいいっぱいになった時

無料相談の電話をしたことが

きっかけでした。

毎日がサザエさん……
裸足でかけてく~愉快ではなく必死ですが滝汗

「1人で夏休みを乗り切る自信が
ありません。助けてください。」

すぐに相談員さんが2人で来てくださり

その時に初めてお会いした時からの

お付き合いです。

いっぱいいっぱいの母に

的確なアドバイスと日中一時支援を

紹介いただき、

それ以降、ずっと母の相談にのって

いただいております。

とってもありがたい存在です。

学校🏫との話し合いにも同席して

母よりも的確にさばとの特性を

先生方に説明して

言葉足らずな母を助けてくださってます照れ

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

相談支援員さんとの出会いがなかったら

母は、1人で孤独に悩んでいたでしょうね。

自閉症の育児では誰にでも気軽に相談

できることばかりではなく

誰もが共感できる悩みでもなく

相談は人を選ばないと

後で自分が傷付くこともよくあって

発達障害の知識が豊富で

たくさんの相談支援の経験があって

的確なアドバイスをくださる

相談支援員さんの存在は

母にとってかけがえのない

とてつもなく大きなものなのです。


今日もまた人との出会いに感謝して

頑張って過ごそうと思います照れ



毎日、穏やかに過ごせますように🤓