おはようございます爆笑

さばとは、高機能自閉症(ADHD)の

高校2年生。

一昨日は、久しぶりに不穏だったさばと。

昨日は、別人。

穏やかで本来のさばとに戻りました。

定期的に大爆発🔥😭💣️を起こさないと

ダメなんでしょうね。

周りは、たまったもんじゃない

ですけどね真顔

学校🏫で頑張っているからよしとします。

パニック🌀😱を全力でとめようと

したせいか、全身筋肉痛です滝汗

歳ですねえー

もっと体を動かして体力をつけなくてはプンプン

今後は、1人の時は、あまり刺激を与えず

そうっとしておこうと思います真顔

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

ゲーム依存でゲームの制限をし

お金を持つと全てすぐに使わずには

いられないので

お小遣いにも制限をかけていました。

さばとのため、さばとを思い

将来のため、と思って

こちらは必死なのですが

まだまだ親の心子知らずですショボーン

暴言と大泣き💦😭💦されると

なかなか浮上できませんショボーン

いつになったらわかってくれるんだろうか

知能と情緒が比例しない……

わかっている顔をしているから

わかっているだろうと他人からは

思われる……

でも、頭の中は大混乱の時がある……。

自閉っ子の心は深い🤔

まだまだ勉強しなくては。

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

小学2年生の娘ちゃん。

さばとの不穏のフラッシュバックもなく

元気に過ごしています🎵

昨日の悲しい事件の話が学校🏫で

あったようで……

1人で帰らないように、と

先生が話されたようです。

しかし、同じ登下校ルートの同級生が

いない娘ちゃん。

お友達と帰るとルートを外れ

叱られると途中から1人で帰宅することが

多いのですが、

昨日は、近所の男の子👦が

「危ないから一緒に帰ろう照れ」と

言ってくれて

「○○くん、優しいんだよねおねがい

とニコニコして娘ちゃんが

話してくれました🎵

たまに、近所の見守り隊のおじちゃんと

帰ってくることもあります。

本当に娘ちゃん、社交的です照れ

迎えに行くのは嫌がるし

安全対策、どうしたらいいのやら🤔


今日は、さばとがお休みなので

支援センターに行ってきます👋😃

嫌がらなければいいのですが……。


今日も1日穏やかに過ごせますように🤓