おはようございます爆笑

さばとは、高機能自閉症(ADHD)の

高校2年生。

最近、好調をキープしていたように

見えていたさばと。

大爆発🔥😭💣️ですガーン

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

午前中のみの授業だった昨日。

帰宅後、

やはりリズムが狂ったんでしょうね

不穏の波🌊がやってきましたえーん

とめられるかな~ショボーン

あの手この手で波🌊をクリアしていた

さばとでしたが

大爆発🔥😭💣️

久しぶりに激しさのある爆発🔥😭💣️

やはり何年経っても

母がちょっぴり強くなったといっても

激しい不穏は凹みますチーン

激しい不穏は、破壊を生んで

暴言を生んで、怪我をしたり

物が壊れたり、周囲の誤解をうみます。

「何かあったの?」

庭先で大声で叫びながら泣くさばとを見て

娘ちゃんが不思議顔。

そして、ボソッと呟きました。

「また、通る人にジロジロ見られるね。
小学生に見られないかなショボーン

娘ちゃんも幼心に辛い思いを

抱えているようです。

「ごめんね🙏
(庭先で泣くのを)とめられなくて……」

「いいんだよ👌」

娘ちゃんにだけは

さばとのことでいじめられたり

からかわれたりしてほしくなかった……。

長男には、ずっと辛い思いを

させてきたから……。

体を張って出て行くのをとめようと

しましたが、無駄に擦り傷を作った

だけでしたショボーン

母……無力ですショボーン

娘ちゃんの笑顔だけが母の心を

癒してくれます照れ

何事もなかったかのように

不穏後、普通にテレビ📺️とか

観ているのを見ると、

無性に腹が立ちますプンプン

さばとが辛いのはわかります。

でも、家族だって辛い😢🌊

いつもニコニコ優しい対応は

できません……人間だもの……

母にも感情があります。

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

今日も午前中授業。

午前中で母の気持ちもリセットして

穏やかな日常を取り戻したいと思います。



今日も1日穏やかに過ごせますように🤓