おはようございます
























今週、何だか朝起きられず
ぼ~っとしているさばとは
高機能自閉症(ADHD)の高校2年生。
ただいま、テスト期間中

しばらく好調だった反動が
じわりじわりと押し寄せてきていて……
顔が怖い
違う世界に行っちゃってる




「大丈夫?」って聞くと
「大丈夫だよ
」と答えるけど

笑うのはお笑いを観た時だけ

ツボは相変わらずわからないけど……
学校🏫で思い出し笑いだけはやめとくれ











さばとの通う高校は、女子が多いせいか
母がぼっちのせいか
はたまたもう高校生で人のことなど
興味なしなのか
多少行動が不思議くんでも
陰でコソコソは言われていないような
気がしますが、
小学校や中学校では
露骨に「あいつは変だ」とか
「バカだよね」と言ってる声が
母にまで届いてきて
その子たちを無言で睨んでやったものです。
まったく効果はありませんでしたが
母の気持ちです

本人は全然全く気にしていなかったのに
長男がいろいろ言われることに関して
悲しくて悔しいと
ポロっと教えてくれていました。
昨日、大好きなブロ友さんの
悲しい記事を読んで
昔のことをちょっぴり思い出しました。
うちのさばとも独り言が多いので
あと思い出し笑いも

家ならいいけど学校🏫ではやめなよ、って
一応アドバイスはしていますが
最近はどうなのやら
高校生、全く学校生活が読めません

雑学大好きさばとくん。
クイズを作る人になりたいと言って
毎回、母を困らせています。
お願いだから現実的に
生活が出来る職業を選んでおくれ











2年生は、インターンシップや修学旅行
大事な行事が目白押し

既に準備は始まっています

今日も顔が怖かったけど、大丈夫かなあ。
疲れて帰ることでしょうね。
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓