おはようございます爆笑

昨日は、長男の大学の入学式でした爆笑

早朝から父、母、娘ちゃんの3人で

出かけました照れ

高機能自閉症(ADHD)のさばとは

1人で1日お留守番です爆笑

前日、

「朝、起きたらお母さんたちいないし
帰りの時間もわからないけど留守番
よろしくねウインク

と言い残し、出発しました。

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

入学式、遠いので行かない予定だったけど

父に無理言って仕事の調整をしてもらい
母の運転ではちょ~不安😖💧だったので……

出かけたのですが……。

やっぱり行ってよかったです🎵
4時間くらいで着いたけど、
母なら5時間で着いたかどうか滝汗
そもそも高速を1度も運転🚗💨したことがない母。
しかも、方向音痴ショボーン不安😖💧しかありません。

長男、なんだかんだ言って嬉しそうでした。

住まいは寮なのですが

なかなか住みやすそうで安心しました照れ

高卒の母。

大学の門をくぐるのは初体験キョロキョロ

長男のおかげで、貴重な体験ができました。

お昼は学食🎵

独身の頃、カフェテリアレストラン🍴で

働いていた母。

とっても懐かしかったですチュー

カレー🍛とかついで「どうぞ~爆笑」って
提供してました……あの頃、若かったな爆笑

懐かしさのあまり思わず、

カレー🍛頼んじゃいました照れ

味は、娘ちゃんのハヤシライスが

一番よかったみたいですもぐもぐ学食は値段が安価

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

ネクタイ👔が上手く結べなくて

父に教わり、やってもらう長男。

そんなふたりを見て

高校時代、口もきかず、

顔も合わそうとせず、反抗期だった長男の

姿を重ねて、1人感慨深い母なのでしたチュー

初めてのスーツ🎵

父と歩く後ろ姿を見て

娘ちゃんと「新入社員みたいだね爆笑

とニコニコ😁✨✨ついていきました🎵

まだ友達ができず、言葉もわからず

不安でいっぱいの長男ですが

笑顔でたくさん話ができ

充実した1日になりました照れ

忙しいのに連れて行ってくれた

父に感謝です照れ

1人で留守番してくれたさばとにも感謝照れ

ハムスターハムスターハムスターハムスターハムスターハムスターハムスターハムスターハムスターハムスター

今日から新学期スタートの娘ちゃん。

登校班の場所も変わり

メンバーも変わり

ニコニコ😁✨✨出かけて行きました🎵

新しいクラスや友達に全然不安は

ないようです。

なんて楽なんだ~ラブ

さばとの新学期は、毎度毎度ハラハラ

ドキドキ😵💓の連続です。

気の休まる時がありませんでした真顔

娘ちゃんは、安心して送り出せるおねがい

比べてはダメだけど

楽だなあ~と思わず思っちゃいました。

まだまだですねえー


今日は、さばとの眼科受診日。

目薬が気になって仕方ない様子のさばと。

また、とびはねちゃうかもねキョロキョロ

頑張って行って来ます😆🎵


今日も1日穏やかに過ごせますように🤓