おはようございます




















今日も花粉🎄🌁😵がやってきた
毎日、頭から花粉🎄🌁😵が離れて
くれない……💦
さばとは、高機能自閉症(ADHD)の
高校一年生。
今日も元気に学校🏫です🎵
今週は、午前中授業が2日、お休みが3日
予定はそこそこありますが
いつもと違う予定だと
不穏になりやすいので
ちょっぴり不安です
いつもと同じが一番の安定材料なのです。
さて、話は変わって
子供なら一度は観たかなアンパンマン
うちの娘ちゃんもアンパンマンが大好き😍
毎週録画して観ています。
特に好きなキャラクターも
嫌いなキャラクターもいないので
安心して観ていられる番組です🎵
さばとは、違いました。
毎週観たいのは一緒でしたが
嫌いなキャラクターが結構いたのです。
豹変系?が苦手でしたね
黒バラ女王とかアザミちゃんとか……。
女の子👧のキャラクターが変身するのが
ダメでした。
しがみついてギャーギャー泣いてました。
ちなみに母は、おくらちゃんが好きです
あ、いらない情報でしたね
失礼しました
バイキンマンが悪いことしないシリーズが
好きなんです
またまたいらない情報
話を戻して、この前久しぶりに
嫌いなキャラクターが登場して
ニコニコしながら娘ちゃんが
観ているのを見て……
泣かないよね
気にすることなく、一緒に観ているさばと。
「ちっちゃい頃、苦手だったよね」
「そうだっけ?もう覚えてない」
だそうで……あんなに泣いたキャラクター
もう何とも思わなくなったみたいです。
いつの間にか克服シリーズですかね。
アンパンマンショーで大泣き💦😭💦した
リアルアンパンマンが怖かった
頃を懐かしいと思える日が来るとは……。
年月の経つのも悪くないもんですね。
歳はとりますけど……

昔、バイキンマンが大好きな男の子👦が
いて、靴とかバイキンマンがでっかく
のっているのがなくて困るんですよ~💦
ってお母さんが言ってました。
アンパンマンばっかり
とその男の子が
怒ってるのが、可愛かったなぁ~。
あ、またまたいらない情報
アンパンマンに成長を感じるとは……。
仮面ライダーも泣いてたよね~💦
被り物がダメだったのかな~
改めてアンパンマンってすごい番組
心があったかくなるし
いろんな食べ物の大切さとか
教えてくれるし……。
ありがとう😆💕✨
アンパンマンと仲間たち
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓