おはようございます





















さばとは、高機能自閉症(ADHD)の
高校一年生。
今日は、息子たちにお弁当はいらないと
言われ、朝ゆっくりでいいのに
いつもの時間に目覚め、寝過ごすのが
怖くて布団の中でゴロゴロしてから
起きました🎵
学期末は、学校🏫の時間割りにも
変更が多く、よくわかりません

今日は、帰宅時間が少し早いと予想して
受診予約を入れています。
今年最後の受診ですね。
良くも悪くも特に変化なしです

1ヶ月があっという間に過ぎていきます。
この前、受診したような
気がするんですがね

変わらない日常は、かけがえのない宝物。
今朝、父が一言。
「毎日、自分で起きて学校🏫へ行ってる。
ありがたいことじゃないか。」
まあ、そうかも

今朝は、なぜだかさばとが
「お母さん、いつもありがとうね
」

と言ってから学校🏫へ行きました🎵
❓️❓️❓️
急にどうしたんでしょうね

なんだかくすぐったいんですけど











最近、寒さが増してきて
鼻の調子が悪い娘ちゃん。
とうとう鼻水が黄色くなり
昨日、耳鼻科を受診しました。
中耳炎にはなっていなくてひと安心

いつもの薬をもらってさらに安心

しかし、抗生剤……高い

乳幼児で医療費が無料だった頃が
どれだけ有難いことだったか……。
なんにせよ、早くよくなって
ほしいですね











先日、家の中で虫のなく声が……
❓️❓️❓️
母には、どこにいるのかわからず……
娘ちゃんとお風呂に入っている間に
父が虫かごに捕獲していました

コオロギ🦗でした

虫好きな娘ちゃん、喜んで
しばらく眺めていましたが
お庭に帰してあげよう、と
そっと庭に逃がしてあげていました

「やっぱりお外がいいよね

元気でね~
」

とニコニコ☺️していました。
住宅街にコオロギ🦗❓️
どうやって家の中に入ったんでしょうね。
虫好きな娘ちゃんのお話でした🎵
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓