おはようございます爆笑

寒いのは朝だけ……昼間は暑い☀️😵💦

まだまだ服の調節が難しい季節。

今日も娘ちゃん、これかな?あれかな?と

悩みながら着替えて学校🏫へ行きました。

さばとは、高機能自閉症(ADHD)の

高校一年生。

その点、高校生は楽ですね爆笑

寒かろうが暑かろうが、制服ですからね。

耐えるしかない真顔ファイト✊‼️


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

もうすぐ誕生日の娘ちゃん。

ちょっと早いけど待ちきれず誕プレの

自転車🚲️を購入したばかり照れ

大喜びの娘ちゃん。

父とさっそく練習、練習チュー

まあ、そんな簡単に乗れたら苦労はない

わけで……でも嫌がらず楽しかった🎵と

また練習頑張る👊✨、という娘ちゃんおねがい

親バカですが声を大にして言いたい。

頑張る娘はかわいいデレデレ

ラブラブラブラブラブ

失礼しました真顔

頑張る娘ちゃんを見てさばとの自転車🚲️に

初めて乗った時のことを思い出しました。

母は、運動音痴なのですが、

一緒に日々練習して共に頑張って

乗れるようになったのです。

長男は、父と練習しました。

次男のさばとの練習相手は母でした。

人一倍、頑張って乗れた時は感動しました。

お医者さんからは、自転車🚲️も縄跳びも

この子には難しいだろうと言われて

いたのです。

あの時の主治医に言ってやりたい。

自転車🚲️は無理だと言われた子が

毎日、自転車🚲️で頑張って学校🏫へ

通っていると。

縄跳びだってかなり練習して

二重とびも跳べるようになったと。

可能性は無限大。

諦めたらそこで終わり。

だから、諦めない。

諦めなかった分だけ、できることが

増えていった気がするから。

努力しても無理なこともたくさんあるし

ぼちぼちやれることだけ

頑張ればいいかな。

今日もさばとは頑張って学校🏫へ

行きました🚲️🚲️🚲️🚲️🚲️

今朝もいつも通り見送りました。


今日も1日穏やかに過ごせますように🤓