おはようございます






























昨日は、陸上で散々走り回った娘ちゃん。
いつもは、父か母と一緒じゃないと
眠れな~いクネクネ
と言って
決してひとりでは布団に入らないのに
「今日は、一人で寝てみる
」
と言い2階へ上がった娘ちゃん。
静かだな?と思いつつ様子を見に行くと
ぐ~っすり眠っておりました
やっぱり運動すると寝つきもいいなあ
先日、お友達のお家の
ハロウィンパーティーにおよばれした
娘ちゃん。
顔にはシール?はがすのちょっぴり
苦労したけどいい経験させてもらってよかった🎵
そして、身体中から漂う甘~い香り🎵
う~ん、お菓子の香りもお持ち帰り
さばとは、高機能自閉症(ADHD)の
高校一年生。
特に親しい友人もいないので
およばれした経験なし
ぼそっと「いいなあ
」とつぶやくさばと。
「僕の記憶ではハロウィンは
デイサービスでするもの」
確かに毎年放課後等デイサービスで
ハロウィンパーティーありますけど……
パーティーは女子の分野なのでは?
あなた、男子だし……友達いないし
毎年の放課後等デイサービスでの
ハロウィンパーティーでは、司会をさせて
もらって人前でも饒舌に話をしたり
さばとにとっては楽しい思い出しかない
行事だと思います
昔は、母も招待され、デイサービスに行き
一緒にハロウィンを祝っていました。
母はただ、お菓子を食べるだけですけどね😅
最近は、なかなかそんな行事に参加できず
悩みを語る場も発掘できず……
う~む
昔は、ハロウィンパーティーも
クリスマス会も参加して
いろんな人の話を聞いて楽しかったな
最近の放課後等デイサービスの集まりは
全て夜🌃夜の外出は、なかなかハードル高い

働いているお母さんが多くて夜じゃないと
出席率が悪いんだそうで……
ランチ会とかなら気楽に行けるけど
………まだ言ってる
なんだか無性に誰かと悩みを語り合いたい
母なのでした
冬だから?
今日は、一週間の始まりの月曜日。
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓