近所に住むMちゃん。
学年も違うし、
(娘ちゃん一年生、Mちゃん二年生)
家庭の事情もわかりません。
ある日、娘ちゃんが学校から帰る時、
一緒についてきたMちゃん。
娘ちゃん
「喉が渇いたんだって。お茶をあげて」
母が麦茶を用意する間になぜか上がり込む
Mちゃん

ここで宿題する、とランドセル🎒まで
おろしはじめて……焦った母

母「えっと~、お家の人が心配するから
とりあえず、お家に帰ろうか」
Mちゃん「お家には誰もいないよ」
母「学校帰りに寄り道しちゃダメなんだ~
ランドセル🎒置いて来なくちゃ」
Mちゃん「大丈夫~」
こっちが大丈夫じゃないんですけど

どうにかこうにか外で遊ぶことにして
一旦家に帰らせたものの……
いったいどこの子?
後で、友人から親が留守がちで
ひとりぼっちなので早朝やお昼時に
遊びに来てみんな困っている😱と
聞きました。
その後、何度か遊びたいと来たのですが
学年も違うし、友達なわけでもないし
毎日来られても困ってしまうので
断っていたら、来なくなっていたのですが
今日のお昼時、突然、
「遊びたい」と訪ねて来ました。
「忙しいから遊べないんだ」
と断るも、帰ろうとしないMちゃん。
「なんで~」と言いながら
帰って行きました。いや、お昼時だから
なんだか酷いことをしたような
モヤモヤした気持ちになりました。
以前、外ならいいよ、と一緒に遊ばせたら
遅くまで帰って来なかったことがあって
外で遊ばせるのも抵抗があります。
我が家の近くは、住宅街で路地も多く
不審者情報も多数あり
車の通りも多いのです。
まだ娘ちゃんは、一年生。
決まった場所にしか一人では
行かせることができません。お友達のお家とか
いつも一人でいるのかな?
学校の先生も知っているらしいので
私が心配するようなことではないのかも

お母さん、一生懸命働いてらっしゃる
のかもしれないし……
モヤモヤした話でごめんなさい。
三日間、不調で頭痛と最終的には、
顎まで痛くなった母(私)
ようやく元気になったので
さぼった分、大掃除中です。
あの不調はなんだったんだろう?
歳のせいかな?
もうちょっと掃除、頑張ろうと思います。
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓