おはようございます。
今日の天気も不安定です。
さばとは、高機能自閉症(ADHD)の
高校一年生。
昨日、父から
「夏休みだからといってだらだらせず
いつも通り早く起きなさい」
と言われたにもかかわらず………
起きない
……でも8時すぎに起床


上々のスタート……かな

今日は、学習支援の
放課後等デイサービスへ行く日です。
なぜか今日は、バイキングランチですけど。
障害のある方がたくさん働いていらっしゃる
ところです。料金もリーズナブル

どんな仕事でも働けて充実した毎日が
送れればいいな

昨日は、登校日で草刈りがありました。
本人は、大丈夫だったと自己評価して
いましたが、先生に聞いてみないと
わからないので、ドキドキしています。
いい加減、ドーンと構えられないものか
情けない限りです

きっと、大人になって就職してからも
このドキドキは続くのでしょう。
性格なので……仕方ないです

友人からは心配性だとよく言われます

話は変わって………
先日、大雨の中、
人権映画を観に行って来ました

最初は、正直こんな雨☔️凄いのに
面倒だな、と思っていました。
娘ちゃんが、すごく楽しみにしていた
こともあって濡れるの覚悟で行きました。
映画は、シングという映画でした。
最初は、濡れてクーラーが寒いので
集中できなかったのですが、だんだん
話に入り込んでしまい
最後は泣いてしまいました

大人なのに、外なのに……
結構ドラマでも泣くことが多い母です

そういうところは、実家の父譲り。
早いタイミングですぐ泣きます

久しぶりに映画がゆっくりみられて
よかったです

お土産に鉛筆✏️やマスコットももらい
ご満悦の娘ちゃん

びしょ濡れでも行ってよかったです

今日は、高校の上の方に呼ばれているので
またドキドキがとまらない母です

しっかりと今後のことを
お願いしてこようと思っています

それでは、この辺で………
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓