おはようございます。
朝から凄く暑いです

昨日は、午後の暑い時間帯に
長男の学校🏫の講演会に行って
汗だくで大学受験の話を聞いてきました。
体育館は暑かったですが
そのあと移動した教室は
クーラーが効いていて
帰りたくなかったです

正直、大学よりも
さばとの学校生活のことで
頭がいっぱいのダメ母です。
さばとは、高機能自閉症(ADHD)の
高校一年生。
昨日は、初めて自分で作ったスイカ🍉を
持って帰ってきました

スイカ🍉の育ちが気になって
遅刻するくらいスイカ🍉の収穫を
楽しみにしていたさばと。
自分のイメージより小さかったらしく
(母的には普通と思う大きさだけど……)
ショックを受け、脱走しようと
したみたいです

母的には、意味がわかりません。
ちゃんと収穫できたんだからいいじゃん。
夜、
父「何でだ?と思わず受け流しなさい」
最近、何でも「何でだ?何でだ?」
と頭の中でぐるぐる🌀考えて
わ~💦ってなっちゃう
パターンが続いています。
テストで思うような点数がとれないと
ぐちゃぐちゃポーイ

しちゃってます

0か100だから仕方ないのですが
ここは、高校3年間で何とかしたいところ。
自立した大人に……
社会で自分の力で生きていってほしい

「何でだと思わず受け流す」
主人の言った言葉ですが
私の心にも響きました。
母もいちいちなんでだろーと思わず
受け流すようにしなければ。
さばと「スイカ🍉楽しみ~
」

今日の夜、家族で食べようと思います。
美味しいといいな

それでは、この辺で………
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓