おはようございます。



今日は、朝から雨☔️です。
さばとは、高機能自閉症(ADHD)の
高校一年生。
入学して初めて……
朝、起きられませんでした



いい話じゃなくてごめんなさい

エンジンがかからず
とりあえず薬を飲ませ
しばらく待って……(というより朝は戦争。
構う暇なし……娘ちゃんで手一杯💦)
落ち着いた様子

なんとかかんとか学校🏫へ行きました。
つらそうなのに何もしてあげられず
モヤモヤします。
昨日、密かに放課後等デイサービスの
先生に電話で相談して
さばとから話を聞いてもらいました。
昨日は、放課後等デイサービスの日
だったので……。
「クールダウンの部屋に時計がない」
「パソコンの終わりの時間がわからず
本人にしてみればいきなり終わりがきて
終わることができない」
などなど……親には話さない困りごとを
話してくれたみたいです。
解決策として、とりあえず
今日は腕時計⌚️を持って行きました。
時計⌚️を見ながらクールダウン
するそうです。
見通しがたたないことについては
夏休みの面談のときにでも
先生にもう一度お願いするしか
なさそうです。
ちょっとしたことで解決するときも
ありますもんね。
今朝は、目がうつろで
学校🏫無理かも……と思ったのですが
「学校🏫は行きます」
といつも通り自転車🚲️に合羽で
出かけて行きました。
早く心のコントロールができるように
なりますように……。
今日は、木曜日。
木曜日の時間割は上手くいっている、と
先生から聞いているので
今日は、大丈夫かなあ。
先生が終日出張らしいので
どうかなあ。
あああ~

落ち着こう……大丈夫、大丈夫

ここでモヤモヤしても始まらないし
考えるのはもうやめよう

結局は、自分でどうにかするしか
ないんだから……。
フレーフレーさばと。
負けるなさばと。📣🎉
母は、心の中で
いつも応援しています

それではこの辺で……
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓