おはようございます。
台風🍃🌀☔️何事もなく通り過ぎました。
皆さんの地域は大丈夫だったでしょうか?
さばとは、高機能自閉症(ADHD)の
高校一年生。
台風🍃🌀☔️のせいなのか、
登校時間の変更のせいなのか、
昨日はテスト上手くいかなかった
みたいです

いや、勉強が足りなかったのでは?と
密かに思う母です

泣いてしまい、別室で受けたようです。
難しくてフリーズしたり泣くくらいなら
気持ちが楽になるくらい
勉強しときなさいよ
と

密かに思っています。
面と向かって言うと
ガルル~

きっと爆発🔥😭💣️しちゃうので……。
すでに昨日、爆発🔥😭💣️
しちゃいましたけどね

爆発🔥😭💣️のせいか
今日は、少しだけスッキリ……したご様子。
実習服もきちんと用意して
「頑張るね
」

と学校🏫へ行きました。
今度は、頑張る、頑張る詐欺?
なんてね……息子をもう一回(何度目?)
信じてみよう、と思います。
何事もなく過ごせることを
毎日祈っていますけど、
本当に今日こそは何事もなく
過ごしておくれ……頼む🙏
母の頭はパンクしそうです。
パンクしないように違うことを考えて
母も気持ちを切り替えなくては

高機能自閉症(ADHD)のさばとですが
小さいころは、初めて見るもの、
触れるものは一切受け付けず……。
食べ物も同様で
給食に見たことがないものが出ると
手をつけない子でした。
白いご飯が好きでふりかけでもかけよう
ものなら、激しく拒絶

ただ小さいころから魚🐟️だけは
だ~いすき

魚🐟️食べてれば大丈夫かな

能天気な母は、料理を工夫することもせず
(基本、料理は苦手だし
)

お腹がすいたら食べるよね、と
別メニューにすることもせず……。
いつの間にか……何でも食べる子に
なっていました。
今は、長男の方が偏食が酷い状態です

長男は、あれは食べん、これは嫌だと
言いますが、自分で何でも作れるので
きっと大丈夫でしょう

高校生は、嫌なら外で食べるし、
何か買ってきて食べてるし……
手の打ちようがありません

難しいお年頃なのです

思春期って嫌ですね

かわいかったのになあ

娘ちゃんは、何でも美味しい美味しいと
ニコニコして食べてくれるので
大変助かります

皆さんのブログを拝読させていただいて
料理を頑張っておられるのを見るたびに
自分、頑張ってなかったな、と
反省させられています。
日々、反省ですね

また今日からいろいろ
頑張ろうと思います

台風🍃🌀☔️は過ぎましたが、
快晴☀️とはいかないお天気ですが……
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓