おはようございます😀

今日は、高校総体の振替で高校生は
お休みです。

お休みの日は、ゆっくり寝て自分で
ご飯を食べることにしています。

昨日、午後から昼寝をして、
夜も早めに眠ったさばと。

今日は、いつもの休みより早く
もうご飯も食べ、自室にこもっております。

最近、少し疲れているみたいですが、
昨日たくさん寝たので復活☺️して
元気になってほしいです。


今朝、娘ちゃん、少し寂しそうでした😢

朝ご飯を3人で食べたから😅

娘ちゃんは「家族は5人」
いつもそう言っていて
長男の帰りが遅いと、寂しそうにします。

お兄ちゃんには、お兄ちゃんの世界が
あるんだよ

学校🏫から帰ってきたら寝るまで
家族の誰かにべったりの娘ちゃん🤭

とってもかわいいのですが、
いつまでこうしてくれるんですかね~😙

昨日は、さばとの幼稚園の話でした。

娘ちゃんは、違う幼稚園に通いました。
(住んでいる地域が違うので😅)

決め手は、やはり同じで

裸足保育で外遊びをたくさんさせてくれて

いろんな経験をさせてくれて
(例えば大根引き……引いた大根は
リュックに背負って長い距離を歩きます😭)

早期教育をしないことでした。

3年間、雨☔️の日も体調のいまいちな日も
歩いて幼稚園に通いました🙌

さくらんぼリズムもぞうきん縫いも

ありませんでしたが、毎日すごく

楽しく幼稚園生活を送れました💮


小学校まで結構距離がありますが、

元気に歩いて行けるのは、3年間の

積み重ねがあったからだと思っています😙

さばとが小さい頃、よくいろいろな人に

言われていました。

脳は育つ

6才までは、可能性がある

いろんな成功体験を積み重ねて

今のさばとがいるんだな🤓と

高校生のさばとを見て思います😀


6才すぎたら9才の壁とか言われて

また頑張るんですけどね😅


もう高校生。

これからは、自分の力で生きていけるよう

見守っていきたいと思っています💪


もうすぐ放デイのお迎えが来ます。

今日は、学校🏫ではないので

何もないとは思いますが……


今日も1日穏やかに過ごせますように🤓