今日もいい天気です。

聞けばいいのに、朝から一人で探し物。

私「何か探してるの?」

さばと「なくても困らないんだけど、
どこにあるのかな~と思って😅」

私「だから何を探してるの?」

さばと「学校のジャージだよ😅

いつもごめんね」

私「いつも寝ている部屋にかけてあるけど」


ええ、すごく目立つところにありますけど


ほらほら、すぐそこに………


気付かない😅


目の前にあっても探す🔍️

いつものことです。


以前なら、探し物が見付からないだけで

パニックを起こしていたのですが……。

高校合格は、さばとに成功体験として

確かな自信と落ち着きを与えてくれました。


小さいころのさばとは、一番じゃないと

落ち着かない子でした。

発表などは、人を待てないため、

常に一番にしてもらっていました。

一番困った😖💦ことは、

じゃんけん✊✌️✋


一瞬で勝負が決まってしまう😱


子供会のビンゴゲームなどや

抽選会で当たらないと大パニック🌀😱

運動会も自分の団が勝たないと大泣き💦😭💦

先生がこっそり連れ出していました。


さばとは、パニックを起こすと

ビックリするくらいの大声で

泣き叫んでいました。

学校でも校内中に響き渡る大声で😱😱

2つ上のお兄ちゃんは、

「すごく恥ずかしいからやめて」

でも、やめてはくれず………

本人、とっても苦しかったんでしょう

けどね、

今でもお兄ちゃんの気持ちを思うと

胸が痛みます。



最近では、勝負事のこだわりは

ほとんどありません。

ただ、そんなに頑張らなくてもいいよと

言うと(頑張りすぎていっぱいいっぱいに

なるので)


ほんっとに頑張らない😟😟😟


さばと「だって頑張らなくてもいいって

お母さん言ったわ」


ええ、言いました。

でも、少しは頑張ってほしいなぁ。


0か100なので


ほどほどがわからない🤔🤔🤔

さばとなのでした。🤓🤓🤓


だから、人より疲れるんでしょうね。

真面目だし……🤭🤭


今でも、きれいな目で私を見ます。

すごく純粋なのです。

くもりのない目で見られると

しっかりしなきゃって思います。



今日も1日穏やかに過ごせますように🤓