って、もう3日前ですが、7月1日から始まりました!

まだ、「エンジェルナンバー」を見かけておらず、
どう盛り上がったらいいのかわからないので、

報告はしていない笑

(いや、ちがうんすよー、車のナンバー8888とかってヤクザとか

 田舎もんが希望ナンバーで「希望」しちゃうやつで、

 僕の界隈ではなかなか痛々しい話になってしまってて・・・

 

 ヴィトン大好き、ブランド大好き、レクサス好きみたいな、

 なんか「もうちょっと広い視野で物事みようよ」みたいな、

 (ちなみに、ヴィトンは素晴らしい革製品なので好きですが、

  レクサスはハリボテのひどい車(=ブランドビジネスとしてはめっちゃ儲かるさすがT社)

  というイメージなので、ヴィトン好きなのにレクサス買って「888」付けちゃうの?

  イタイって思ってしまう・・・

  もうちょっと言い訳すると基本ヲタクなので、なんでも中身をみようとしてしまう。

  これ、「中身を知ってから出ないと買いたくない」(=損したくない)って貧乏性の一つなんだけど、

  かれこれ、その「商品」に対する考え方ってしょぼいのかなとずっと考えてきたんですが、

  やっぱり中身とブランド商売が釣り合ってるものって本当にいいんですよ。

  オーディオにしても、楽器にしても、車にしても「質感」がちゃんとしてて、

  所有した時に「ふわぁあああ〜〜〜」って快感があります)

 

 意外とそれイタイのよ・・・。

 

という固定概念もあって、エンジェルナンバーに辿り着いていないのかと・・・
(好き子先輩!さーせん!)

 

 

それはそうと、

神社にお参りに行きましょうというお話があって、

 

さあ、どの神社にしようと。

 

神社参拝って
子供の頃キリスト教徒だったこともあって、

全く慣れていないけれど、

 

4年前、心屋仁之助さんの

「神社1万円チャレンジ」をしたことがあり、

(お賽銭箱に1万円を入れて、お金のブロックを外すチャレンジ)

まずは、自分のお店の近くのご利益なさそうな神社(小さめ)に

心屋チャレンジぶり、4年ぶりに行ってみました。

 

そうしたら、

小さいながらも誰かが掃除していてくれているようで、

古くからありそうな大木がそびえていて、

緑の中から吹いてくる風がすごく心地よく、

静かーな空気が流れていて、

それはそれは気持ちの良い空間でした。

 

本殿は、街の集会所みたいな感じなんだけど、

こじんまりしているけど、清潔で本当に気持ちよかったです。

 

で、まずは、名前と住所を名乗って
「あそこでこんな商売してます。

4年前にも来たんですけど、

今回は、「現金好き子」さんのおすすめで来てみました。」

(現金好き子さんあれだけ、神社行かれてたら

 どこかの神社の「本部」みたいなところに報告が入ってるかと思ってww)

「僕の生活圏に3軒、候補の神社があるんで、
どこにお邪魔するかわからないんですけど、

借金もありますし、

お金はどうにか回っていますが、

思ったように安心できる感じじゃないのと、

 

しかも、今、「女」もいないんす・・・。

 

で、実は、9月21日までの目標決めてみようって話になってるんですが、

どうにも、コレでいこう!みたいなのがなくて・・・

 

決まったら報告しにきま〜す。」

 

 

って、お参りしときました笑


これ、合ってるかわからないんですが、

小池浩さんの

この本を読んだ時に、

 

 

神様。めっちゃフランクだったし、
なんなら、まあまあクズというか、親しみやすいというか・・・。

お参りする時に名前と住所言わないと

「お前どこのだれ?」ってなるらしく・・・

僕が宗教をやっていた当時は、

「全知全能の神、エホバ」だったので、

全てお見通し、いつも見られているから

ちゃんとせい!っていう教えだったんですが、

小池さんの本を読んで、

神様って

「ちょっとウザいけど、

 力を持ってる、地元の先輩」

 

みたいな感じなのかなと。

 

なので、

「先輩さーせん」

 

「おーどーした」

 

「イマ、金と女いないんすよー」

 

「そりゃーお前、あれとこれしとけばいけるじゃん」

 

「まじすか」

 

「あ?お前俺のこと信用できないの?」

 

「いやそういうわけでは」

 

 

みたいなこんなことなのかなって思ってて、

それが出雲大社みたいな本社に行くと、
地元の先輩神様も

「あ、サーセン!」ってやってるのかなとか思うんです。

 

違うのかな〜。



話逸れましたけど、

 

神社に行くのをそれくらいのノリで考えながら
進めていきます。

いいことがあったら
先輩!あざーす!
まじ、あざーす!

 

悪いことがあったら

先輩これどーゆーことっすか!

「あ?お前の実力っていうか判断がちがうじゃねぇか!」

 

「あ、たしかに。さーせん!」

 

そもそも、良いことと悪いことの基準はあいまいですしね。

 

 

 

ということで、閑話休題。

どこの神社にするべ。

 

の話に戻ります。


僕の自宅の周囲には2つあります。
(お店の周りの1軒がさっきの神社)

1つは、参道がめっちゃ暗くてこわーい神社。

(4年前にチャレンジ済み)

2つ目は、古くからの住宅街の中に、

全く緑がなく、コンクリート敷の、賽銭箱がない神社。

 

 

今回のboot campが始まって、

Googleマップ見たところ、

2つ目を発見。

 

歩いて行けるしここ知らなかったし、

行ってみようということで、

さっき行ってきて、

 

「あのー、(どこそこ=住所)に住んでいる

 00と言います。

 

 今回、現金好き子さんのオススメでお邪魔しました。

 今後よろしくお願いします」

 

とか言っていたら、

 

 

 

「むーーーーーーーーーーーん

 

 ぶーーーーーーーーーーーん」

 

 

でかいスズメバチが!

 

 

 

これはいかんと退散。

 

 

なんか、嫌がられている感じ・・・?

なんだろう、「それどころじゃないんだよスマンな。」

 

なんだろうなと感じまして。

 

 

 

で、もう一つの暗くて怖い神社は、

マジで怖いから(参道の杉並木に蜘蛛の巣が張りまくり)

どうしようと思ってて、今回行っていない。

 

ということで、3日前に行った、
自宅から車で5分、

お店から車で1分の神社さんにお参りすることにしました。

 

さっきも書きましたけど、

静かーでスンとしてて、

なんか歓迎されてる感じだったので。

 

そのうち写真あげます。
(マジでショボめなんだけど、静かっす)


で、それはそうと、
毎日、のルーティンで「00に水をあげる」というのがあるんですが、

これがいいです。

好き子さんから送ってもらった「00」がとても可愛らしく、

あ!これならって、朝起きたら水を変えてるんですが、
ちょっと頭撫でちゃおうかなっていうくらい可愛いです。

 

で、ルーティン+おすすめの場所を掃除して、

 

「あー気持ち良いなー」と思いながら1日を始める。

 

これ、ホント気持ち良いです。

 

 

 

 

で。決まっていなかった9月21日までになっていたい自分。

 

非常識なくらいがちょうど良いらしいので、

こんなことを目標にしてみました。

(あ〜恥ずかしい。発表するのが恥ずかしい)

 

1、現金1億円、借金(約3000万円)完済

 

2、毎月遊べる金額100万円

 

3、自分が心からワクワクできる車を所有

  (先日10万円で(これも支払えるかわからない=クレジットカード)

   15年ぶりに最新のゴルフクラブを買った時、

          感じたことのないワクワク感を感じました。

   で、しかも、クラブ屋さんをでた直後に電話で僕の商品が売れて、

   20万円の利益が確定して、

   「あ〜、使ったら入るってほんとだわ」と思ってた)

  そのくらい、ワクワクする車を所有したい。

  (車種を決めないのは、

   お金を持っていない今考えてもしょうがないから
   =お金の制限がかかった状態で選んでもしょうがない)

 

4、仕事は撮影と商談のみ、かつやりたい時だけ。

  (YouTubeで2万人が集まっているチャンネルをやっているので、

   そこの撮影は楽しいのだけど、編集は好きではない。

   そこで紹介した商品を買って欲しいけど、

   商談はあまり好きではないので、

   店舗の管理と、商談と、メンテナンスを

   外注orスタッフでまかないたい)

 

5、家は、屋根があるガレージ付きの一軒家。(とりあえず1つ)

 

6、おばあちゃん子の

  (おばあちゃん子でなくても愛情をたっぷり吸収している)

  人懐っこい、美人でスタイルがよく、夜の相性もばっちりで、

  みんなに自慢できる女性と付き合う、

  or 結婚する(結婚しなくても良い)

 

ということにしました。

 

 

 

 

 

ね〜〜〜〜

めっちゃ、恥ずかしいんだけど!

 

 

 

そんな話を

現金好き子大先生のセミナーに参加しつつ

 

「地元のちょっとうざいけど、

 力のある先輩」

 

神様に相談し続けようと思います。

 

ねーほんとに大丈夫かな