韓国旅行中に撮った鳥たち


カササギ

私は未見の鳥で日本では九州、北海道等、一部の限られた場所でしか観られない鳥であるが、韓国では町の至るところにおり、最初は珍しさから真剣に撮っていたが、そのうちカメラを向けなくなった。

景福宮
2024.3.13


綺麗な構造色
青瓦台
2024.3.13





永登浦公園
2024.3.14


韓国民族村
2024.3.14



ハシブトガラ
景福宮で初めは四十雀かと思ったが、鳴き声が違うので良く見たらコガラに見える。日本では少し標高の高い所にいる鳥だがこんな都会にいるものかと。ネットで調べて見たら韓国でコガラに見えるのは全てハシブトガラらしい
この鳥もあちこちで良く見かけた

景福宮
2024.3.13


民族村
2024.3.14


ミヤマホオジロ
民族村
2024.3.14

ヒガラ
民族村
2024.3.14

ジョウビタキ
民族村
綺麗な声で囀ずっていた
2024.3.14

キジバト
景福宮

スズメ
永登浦公園
2024.3.14

ヒヨドリ
永登浦公園
2024.3.14

四十雀
永登浦公園
2024.3.14

コガモ
民族村
2024.3.14
この池にはほかにオカヨシガモ、ハシビロガモ、カルガモ、カイツブリ、オオバンがいた

旅行中、あと可能性ある鳥としてダルマエナガ、ヤマゲラを期待していたが、出会いはなかった。

今度は渡りの時期と冬季に、鳥撮り目的で訪れたい。