2011年11月5日 まずは多摩川散歩
 
いつもの散歩コースを行くと相当数のカモの群れ
双眼鏡で端からよく見て行くが大半が、ヒドリガモ
ほかにコガモ、オオバン、若干のマガモ
 
ヒドリガモも目の後ろが薄い緑色の個体がいる
初心者としては、アメリカヒドリでは、と期待してしまった
 
ヒドリガモ、コガモ、マガモ、オオバン、ユリカモメ、カワウ、モズ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アオサギ、コサギ、ハシブトガラス、スズメ、アヒル
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
妻のお付き合いで今週も柴又へ
今日は、江戸川でも矢切り近辺ではなく少し上流のキガシラシトドが観られたポイントへ
 
今季初めてアオジを観察した
(下の写真はアオジで間違いないと思うが、上のはちょっと?)
イメージ 4
 
イメージ 3
 
ほかにも小鳥を何度か見かけたが識別までできなかった
 
ほか観られた鳥
オオバン、バン、アオサギ、カルガモ、ヒヨドリ、モズ、チョウゲンボウ