2011年8月4日
今日のメインイベントは、 シャワークライミングだが、みんなが寝てる間、散策へ(鳥観)
すぐ近くの平湯大滝へ
4:45発
かなり立派な滝、日本の滝百選
イメージ 2
 
イメージ 3
 
途中綺麗な囀りが
ミソサザイ、3メートル先で観れました。ちょっと暗かった
イメージ 4
 
オオルリ、こちらも綺麗に囀っていた 
いつものことだが遠い
イメージ 6
 
イメージ 5
 
ホオジロ
一番、良く見かけました
イメージ 7
 
カミサンお気に入りの平湯温泉の野菜直売所
毎朝、通わせてもらいました。ここでしかないスクナガカボチャ等種類も豊富で、何よりとても新鮮で安い、お勧めです
イメージ 8
 
昼食は、 乗鞍高原で有名なパン屋さん、コパンへ
今は、パンの販売はおやめになられたようだが、ランチのみ営業 
イメージ 9
 
近くで観たカケス
またも枝被り。綺麗に撮影してみたい
イメージ 1
 ホオジロ、良く見かける
イメージ 10
 
シャワークライミングの集合場所、いがやスキー場へイメージ 11
 
モズ
場所的に、初めはノビタキの♀かと思った
イメージ 12
 
イメージ 13
 
                           乗鞍三滝の善五郎の滝
この滝の裏を目指します
※写真はスタッフの方が撮影しています
イメージ 14
このような服装で(わたしではありません、スタッフの方)
とにかく雪解け水で水が冷たい
ウェットスーツの上に、さらに2枚位、重ね着し重装備
なので、水に入る前はものすごく暑い
イメージ 15
途中、低い滝に打たれたりもします
イメージ 16
このような川を魚のように遡上します
イメージ 17
イメージ 18
イメージ 19
滝に流されたりもします
イメージ 20
善五郎の滝
この滝の裏に行ってきました。
なかなか経験できないことで家族で大満足
イメージ 21
イメージ 22
 
このあとは、このシャワークライミングツアーのおまけになっている乗鞍高原温泉へ
白濁したいいお湯
今回の旅行で一番良かった温泉