皐月 | さとほぅのブログ

さとほぅのブログ

日常の出来事や、考え方、読書記録
哲学を始め、様々な学問的知見
その他趣味である
旅行や、鉄道、航空業界、野球の話など多岐にわたって投稿しますので。
皆様よろしくお願い致します。

おはようございます


パラパラと雨が降っていて

肌寒い朝ですね


さてタイトルにもあるように

皐月


つまり5月についてです


5月


これは1年の中で準備の月だと思います


新年度が始まる4月


入学、入園、就職など新しいことが始まり

なにかとバタバタしてしまう月


桜など🌸街中の景色も華やかです


そして桜が散り


5月、木々は新緑に染まり


さわやかな風が吹きます


夜風が心地いいのは4月の終わりから5月上旬だと思います


そして、6月には梅雨が訪れます


特に、カレンダーに目を向けるとGWという連休もあります


しかし、GWが終わるとあっという間に6月に入ってしまう

そんな気もします


お茶の季節、鯉のぼり 、端午の節句




梅雨、そして夏を迎える前の


準備の月


それは6月が半期の締めでもあるからだと思います


バタバタと過ごした4月を終え


まだ、湿気の少ない心地よい夜風に当たりながら

本を読んだり、考え事をしたり


そんな心にゆとりを持つ

準備の5月にしたいと思います


皆さんにとって5月はどんな月ですか?


お読み下さりありがとうございます!


良ければいいね、フォロー、リブログよろしくお願いします☺️