いよいよ年末ですね。

何とか年内にモノサス化を完成させたいのですが。 

まずはこれ。


昔買ったMBX50のスイングアーム。

ここからコイツを取り外します。

幅と穴径が違うので加工したらCT125のスイングアームに装着。
と言っても車高調整がやることになると思うので仮止めです。

フレームのバッテリーボックス辺りを切り取り、スイングアームを装着。
笑っちゃいますね。

ここからサスペンション上部のブラケットを作ってフレームに穴開けて仮止め。
ボルトの長さは全然合っていませんが、サスペンションはフレーム内に隠れておりますよ!

思ったよりサスペンションが寝ているのでちゃんと機能するのでしょうか?(^^;

心配だった車高ですが、ノーマルプラス30mm位で収まりました。
これだとフロントサスペンションは上げずにノーマル寸法で良いかも知れませんね。
このバイクはオフロードではなく、オンロードにしちゃいましょうと方針は決定しました!

後は補強して本溶接ですね。
年内にはフレームワークは終わらないですね(笑)