2021年8月10日(火)、ハワイ州のコロナウィルス感染者は436名(292名はオアフ島から)増加し計47,376名に、死者は確認されておらず計543名となっております。
 
ハワイ州知事イゲ氏は、本日より室内での集まりはは10名まで、野外では25名まで、レストランやバー、ジムなどでは定員の50%までとするよう要請を出した。 さすがにもうロックダウンはできないのでしょうね・・・
 
 
日本のバスタブを置いていると言うお店に行ってきました~。

”トキ”さんではなく、”T・オオキ・トレーディング”さんです爆  笑 ホノルル空港の近くにあります。
 
 
あら、木のバスタブが見えている。楽しみ~音譜
こちらもコロナ禍で入店は予約制となっております。
 
 
店内にはTOTOの商品も沢山見られる。
ウォッシュレットはアメリカではまだ全然メジャーではないのです。何故なんだろう??
 
 
小さいバスタブ発見。
小さくてもこれ位深いバスタブがあれば嬉しいなあ。
 
 
日本式の洗い場と浴槽が別になってるお風呂場にしたいな~と言うお話をしていたのですが・・・
すごい深いバスタブを勧められてる人。。。笑い泣き
 
 
バスタブのドアを開けて入ってからお湯を入れるタイプ。腰かけれて足湯も楽しめますぜい音符
車輪とエンジン付けたら走り出しそうてへぺろ 水を抜いてからドア開けないと大洪水になりますぜ注意
 
 
ハイライトはこちら、ヒノキ風呂! 良い香りがする!! 木の素材が選べるも、お値段$7,500~$9,400チーン
メンテナンスも大変だし、日本でヒノキ風呂の温泉に行こうと心に決めました。
 
 
ウェスタン風のバスタブもしくは典型的なアメリカのバスタブにすべきなのか・・・
日本風のお風呂を造っても、アメリカでは追い焚きというのができない規制なんですって・・・💧
 
 
お店の奥にはタイルやフローリング、ロックなども置いてあります。
色々なアイデアを頂き参考になりました。アメリカで日本のお風呂を求めるには時間とコストがかかるようです。
 
 
お水が怖くてお風呂も嫌がるブサカワ犬娘モカ。
Towel bath would be totally fine with me... by モカ
 
 
オアフ島内観光、送迎、ハイキング等に興味のある方、通訳が必要な方等々メッセージ下さい。
 
Aloha,
さとこ