昨日から百万石まつりが始まりました

昨日の🌃には、金沢市の小学6年生が提灯🏮を持って練り歩く提灯🏮行列が行われました

私達の頃は、市役所からそれぞれの小学校へ歩いた🚶🏻‍♀️のに、今は学校スタートで町内を歩く🚶🏻‍♀️そうです


そして今日は、メインの百万石行列

前田利家公は仲村トオルさん(お父さんが金沢の人)小さい時よく金沢の街を歩いていたとか

ひょっとしたら街で会っていたかも いやそんなはずはない🙂‍↔️

私が18歳だし仲村トオルさんは、58歳だっけ?

お松の方は夏菜さん(ご主人が金沢の人)


松原利家公もしくはお松の方(松繋がりで🤭)はいつになるかな?

妹いわく「ダイエットしないと🐴に乗れない」ごもっとも


利家公のかつらを作る人が仲村トオルさんと言えばビー・バップ・ハイスクールという事で前髪をちょっと出してリーゼント風にしたそうです



利家公の出番なのに控え場所からなかなか出てきません

🚽にでも行っていた?

5分ぐらい経ってやっと仲村利家公登場


「皆の者(辺りを見渡して)皆の者(遠くをそして空を仰いで)出立じゃ〜」と掛け声を掛け🐴の方ヘ

🐴の顔をぽんぽこ違ったポンポンと叩いてご挨拶をしてさっそうと🐴に乗り込みました

インタビューで「最初は行列を見に来ている人に向けて、そして来れなかった人と地震で空に行ってしまった人に向けて皆の者と2回言わせていただきました」


沿道では、行列を見に来ている人のそばまで来てくれました

仲村トオルと書いたうちわや大好きと書いた紙を持った人がいっぱい🤭

仲村トオルではなく仲村利家公とか書いて欲しかった🤔


といかにも実際に見に行った様に書いているけれど、多くの人がいる事を予測して、📺で見てました(*ノω・*)テヘ