アントールフェスタ七尾

テーマ:

はるばる七尾へ行って来ました

いつもは、妹が運転だけれど、昨日2回も松原さんの毒素じゃなかったパワーをいただき、膝の調子も上機嫌だったので久しぶりの長距離運転🚘️


穴水高校書道部ガールズの作品
学校名入らなかった

昨日もこのフェスタがあり、四千頭身のライブがあったようです

夕方のニュースでフェスタの事が取り上げれ「お笑い芸人も盛り上げていました」

四千頭身けっこう有名だと思うけれど、名前言ってもらえないなんて

ひょっとして読み方わからなかった?

そして、今日は、豊年太鼓、よさこい、松原さん、太平まさひこさん、原口あきまささん、名前忘れた3人のものまねショーと盛り沢山

天気は良い☀️けれど風が強い一日


松原さんコンサート

「アントールの社長ががたくさんしーでぇ💿を買ってくれて、おまけに多くの人を呼んで大丈夫なのかな?(ギャラの事だと思う)東京で有名な四千頭身や松原健之さんとか…」

社長の大丈夫ですと言う答えに安心😌した松原さん

よかったね 


🎵マリモの湖

🎵雪

🎵お祭りマンボ

🎵金沢望郷歌(🤝周り&撮影会)

🎵カサブランカ


アビオシティ加賀では、2回共前列の人は、📸撮れなかったので

「今日は、一番はここから(最前列)から📸撮影したいと思います はいどうぞ写して下さい」私から🤝スタート

松原さんが手を出した時、手出さなかったらどうするんだろう 無理だけれどね




お手々が心霊写真の様になっているけれど、心霊写真ではありません 
松原さんが手を動かした瞬間
こんな写真も撮れるなんて私の腕が上がった?

学校🏫の野球グランドぐらい有る広い会場
後ろの方にキッチンカーが数軒出ていて「後ろの方でお食事している人の所にも行きたいと思います」と走って🏃🏻行きました
食べている時に来られてもねぇ~
「美味しそうですね」「美味しそうなポテト🍟ですね」と言いながら回っていました

お一つどうぞと言うのを期待していたりして 松原さんならあり得る🤭

壁際に立っている人の所にまで走って🏃🏻行ったり、走って🏃🏻戻って来ました

「運動会みたいで、5キロぐらい痩せたかな 痩せる訳無いですよね」

「風が強いのでカツラが飛ぶかと思った」客席よりやっぱりと言う声

「やっぱりって 人の身体の事言ったら…」途中まで言って、何か思いだしたかのように含み笑い

「喉がパサパサになってしまいました ちょっとお水を」とお水二口飲んで次の歌へ

ステージを終え一度下がるけれど、再びステージへ

観客が少ないからなのか「今日は、🤝会とツーショット撮影します」

キャ〜🤩久しぶりのツーショット

急いで💨しーでぇ💿買いに行かなくっちゃ

いつもツーショットの時は、腰にお手々を添えるけれど今回は肩でした

風が強いので、ヘアの乱れが…

あっ 急だったので😷外すの忘れた(^_^;)



おまけ

キッチンカーは、招待客のみでステージを見に来ただけの人は利用できないとの事で近くのスーパーにお昼を買いにお昼からのものまねショーは、松原さんとのツーショット余韻を消さないためにパスして

和倉温泉♨️の足湯へ言ったけれど、2か所の足湯は、利用不可

一部の旅館を除き、ほとんどの旅館、お店が閉まっていて、閑散としていて所々の道が地震の時のままひび割れたり凹凸になっていました


能登島大橋

地震で崩れた所

七尾でこれなので、珠洲、輪島はどうなっているんでしょう
怖いですね


アビオシティ加賀 2回目

テーマ:

2回目は、お昼を食べお腹がいっぱいで気分上昇?の松原さん

松原節炸裂


テーブルの上には、1回目の時はペットボトルのお水とスマホ📱を横に立てかけてあったけれど、2回目はペットボトルのお水にストローがささり、📱だと思っていたのは、デジタル時計でした プププ🤭


「🕐️からとそして2回目🕒️から…」

いやだぁ〜健ちゃんたら🕐️ではないよ 客席から🕛️という声がちらほら「最近ボケて来て」

それは、ボケではなく妄想倶楽部活動だと…

「最近小さな段差でつまずいたり、先日ヒヤッ💦とした事があったんです」

Xで言っていたアレね

「普段🚲️に乗っているんですけれど、転んでしまって肩と腰を(腰に手を当てる)…🚘️も走っていなかったし通行人もいなくて良かったんですけれど、皆さんも気を付けて下さい」

いやいや良く無いし、皆さんも気を付けてと言った時、気のせいか?私の方をチラッと見たような


右側2階に👋🏻正面2階に👋🏻左側2階に👋🏻後ろ2階に👋🏻

後ろ2階に👋🏻振っていたけれど誰もおらんかった アハハ😁


「野菜コーナーを見てきたら、ネギが1本150円、ネギをよく買うけれど、東京でも1本200円もして、ネギもなかなか買えない」

野菜コーナーを見てきたってアビオシティでネギを買って帰るつもりだったの?

🧳の中にネギ、野菜がいっぱい入っていたりして 


🎵雪


🎵カサブランカ

(途中からお手々にぎにぎ🤝り)

🎵金沢望郷歌

(🤝周り&撮影タイム)

🎵悲しみの旅人よ

🎵夜明けのメロディー


雪歌の貴公子と言われる雪歌の貴公子が歌いましたと自分で紹介


2回目は🤝で周り、前方の端で📸撮影禁止のプラカード🪧を持っていた警備員さん👮🏻‍♂️にも🤝

またしても、真ん中らへんから撮影タイム

「前の方は、写せなかったので特別に」と目の前立っての撮影タイム




まだ確定では無いけれど、11/11金沢で「雨あがる」が公演されるらしいです 与十郎さんにまた逢える🥰


今まで第3金曜に出演していた花金ちゃん

5月からは、水曜(テレ金ちゃん)にお引越し

能登に行って歌ったりたまに出演して映像を見るそうです

5月は21日放送です


アビオシティ加賀 1回目

テーマ:

警備員さんが開店のドア🚪を開け終わらないうちに数名が店内に

おばさまパワーに呆気に取られ私もステージへ💨



まだ時間があるので、2階でお買い物をして、「加賀温泉駅まで松原さんお迎えに行かないと」と話しながらエスカレーターを下りると、松原さんが今到着したのか🧳を持ったまま音響の人とお話してました

「松原さん」と小声で呼びかけたら「あっ こんにちは」と答えてくれました🙂


🎵マリモの湖

🎵冬のひまわり

🎵お祭りマンボ(客席周り)

🎵金沢望郷歌(客席周り 撮影会)

🎵カサブランカ


お祭りマンボ客席周りは、握手🤝ではなくハイタッチ🙏🏻

2回ぽんぽこもといポンポンと🙏🏻タッチして周りました

真ん中ぐらいで曲が終わってしまったので、「金沢望郷歌」歌唱しながら、🙏🏻周り&撮影会

最前列に座っていた私は、撮影できずちょっと近づいて来た時に何とか1枚撮れました



後ろの方にイケメンがいると(河北市津幡出身の歌手 杉本和也改め氷室和也さん)を前に引っ張り出してトーク
一曲だけ撮影許可だったけれど氷室和也さん発見で撮影解除を忘れたのかその隙を狙って撮影
氷室和也さんは 写せなかった
「今、45歳で10月で46歳になります」まばらな👏
「まばらな👏ありがとうございます
若く見えるのか、歳より上に見えるのか、歳相応に見える 👏の意味はわからないけれど、コロナで4年間空白の時が有ったので、4年間は、無かった物として、皆さんも4引いた歳が今の歳です だから僕も41歳です」
18歳から4引いたら14歳 アハハ😅

お手々にぎにぎ会ではなく両手合わせ会
松原さんバック見せたら、「これ丈夫そうでいいですね」
「紙(中は布)なので丈夫じゃないです」

顔合わせ会(また変わっている)
の後、「ステージと最前列の間がけっこう開いているので3時からはもう少し前に詰めて」
係の人が椅子を少し前へ
「もう少し前に出してもいい」と松原さん自ら椅子を動かしていました