わ1泊2日の弾丸台湾の旅レポです気合いピスケ

月曜日朝5時50分 羽田空港発→9時くらい台湾 桃園空港到着(飛行機到着遅れがあった)の飛行機なので、日曜日仕事から帰宅して2時間の仮眠で旅へてへぺろうさぎ

そして付いてから知ったんですが台湾て時差1時間あるんだね(´・∀・`)ヘー


実際は日本時間10時頃に到着です


peachを使ったので飛行機から降りる時アナウンスで「ほんまおおきにカナヘイハート」って言われた時(♥ω♥*)キュンキュンしたよ(笑)




今回たまたま台湾観光局でやってた
桃園空港から台北駅行きのバスチケット往復330元分が当たったので無料で台北駅へつながるうさぎ

※1元3.6円計算



台湾って地下鉄が色んなところに繋がり、しかも色分けしてあって分かりやすいカナヘイ花







しかもSuicaみたいな遊悠カードってのがあってチャージして乗れるから便利ヾ(・ω・`)ダネダネ♪‌‌







台北駅ですが、東京駅みたいでした(ΦωΦ)ホホォ…

とにかくでっかい&台鉄、地下鉄など色んな路線も通ってるし


丸の内南、北、中央とかみたいに出入口がたくさんあるのねショックなうさぎ
バスターミナルから入ってきた入口どこだったか忘れて帰りにバスターミナル探すのにほんと必死でした...(lll-ω-)チーン








今回の旅の日程は初日にランタン上げに十分→からの千と千尋な九份へ

電車の乗り方、時刻表は調べに調べて行ってよかったです

参考にしたサイトは次回にでもぉカナヘイうさぎ





台北駅の中はフードコートやお土産買うところがたくさんあったり、日本食や日本のお店もいっぱいあるんだねつながるうさぎカナヘイきらきらカナヘイうさぎ


これ、博多で有名なチーズケーキ屋らしいつながるピスケ

スフレタイプで(最近大阪でも似たようなやつ人気だよね)みんな買ってたよ(笑)カナヘイキャンティ








台湾は地下鉄では飲食禁止
守れなかったら罰金があるとか


でも、十分行く台鉄は新幹線的なスタンスらしくみんな駅弁買ってたのあんぐりピスケカナヘイ!?

なんか階段とか駅の床に座って食べてる人もいて……なんか斬新すぎるあんぐりうさぎ







台北駅で肉まんgetカナヘイきらきら







さて、いざ十分へ


これがまた台北駅から1時間20分の電車の旅なんです

しかも乗換がめっちゃ不便大泣きうさぎ






イメージでいうなら

東京駅から新幹線で京都駅へ50分かけて行って、そこから1時間に1本しかこない単線の電車に乗換て奈良に行くみたいなー
その単線も35分乗るんですやる気なしピスケ


さて、無事つけるでしょうか(笑)


次回へつづく