今年のお正月明け…15日に母を亡くしました。

父は2年前に亡くなり、今は相続手続きを進めている所です。

妹夫婦とは色々あり、決して良好な関係ではありませんがそれにしても酷い事が次々と発覚し混乱しています。


今後は相続手続きについての生々しい話しになると思います。

私の場合はかなり特殊な形だと思いますが、もし同じような事で悩んでおいでの方がいらっしゃったら

参考になればと書いて行こうと思います。


記録の為に書いています。

お付き合いいただけたら嬉しいです。


音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜


今日は職場の健康診断。

毎年検診の時期が近づくとダイエットをしたりとあがいていますが…

年間通してやろうよ〜笑い泣きと、毎年思うんですよショボーン


今年に入って母が亡くなり、その他諸々のストレスで甘い物がやめられなくなりましたあせる←言い訳ですけどね…


それも2週間程前からはオヤツ禁止にしたりしてましたが、そんなの効くわけもなく…

去年より太ってましたガーン

でもね、腹囲は減ってたんですよウインク


えー?太ったのになんでだろう?


と、驚く私に


筋肉が増えたって事でウインク

ポジティブに行きましょ❣️


と、看護師さん爆笑


おかげで気分よく検診を終える事が出来ました爆笑爆笑爆笑


検診後は近くのカフェで同僚とモーニングコーヒー


去年はコロナ禍ということもあり、そのまま即帰宅だったっけ


この同僚は、私の母が亡くなった数日後にお母様を亡くしています。

同じく寝たきりの状態で入院中でした。

母が亡くなってからの妹夫妻との事も全て話し、相談にものってもらってます。


本当にね、こんな事ってある?

同じく今年は初盆だよね。


本当にね、数日違いだもんね…


こうやって毎年同じ時期に思い出すんだよね…

お盆はどうするの?

妹さんからは?


まだ何も…


そっかぁ…

でも、貴女のことはちゃんと見ていてくれる人がいるからね。

お父さんもお母さんもわかってくださっているよ。


うん…ショボーン


父の初盆の時から何も変わっていない…

父の初盆は息子と2人でお寺に行った。



割り切らなくてはとは思っても、やっぱり寂しいです。

姉妹揃ってお寺さんで施食を迎えたかったなぁ…って。


もう7月。

お盆まで2週間です。(この辺りはお盆は7月です)