前回は、『息を吸う たくさん吸った息を止める時 左小指にて握りしめる

この動きです。後は脱力して息を吐いてください。』と書きました。

 

今回は、レベルアップした動きの解説です。

 

息を吸います。吸気の頂点にて息を止めます。そのとき左小指を握り

しめます。息を止めますので腹圧がかかります。

 

その後、息を口からふ~っと吐きながら今度は左親指を反らせます。

ペットボトルを持っているので、親指を反らせながら押し付ける感じ

になります。

 

左手は外旋した動きなります。

親指を加えると強く吐けます。

 

小指と親指に力が入った状態です。

 

左足親指の踏み返し 第一庶骨に力が集まるのが感じられますか?

感じられたら、その動きは正解です。

 

横膈膜が正しく動けば、右足により重心が乗ります。

すると杖は要らなくなります。

 

吐くときにも横膈膜は短縮します。

現代医学では解明できない動きがあるのです

 

段々と細やかな動きになっていきます。

カラダと対話してみてください。