寒くなりましたねぇ…
暖房もだし、こたつも出しました。
が、我が家の息子は
半袖半ズボンでゴロゴロしてます。
運動着大好き😘笑
さて。
ディズニー以来の最近のことを。
娘は遠足でした。
1年生の遠足、大変なの。
5年生の登山の次に大変。
あの小さな体で10km歩きます。
しかもまだ暑い日もある頃。
娘の遠足の日も暑かった![]()
体力ある娘も、帰ってきて夕寝。
そして、運動スクールに行きました![]()
頑張るよね。
遠足の次の日はお兄ちゃんの部活。
そしてその次の日は娘の七五三のお詣り。
マジで休めない![]()
「お姉さんになったな」としみじみ。
これで子供の七五三は終わり。
こうやってどんどん子供の行事が
終わって行くんだな、って
寂しく思っちゃいます。
我が家は少しだけ歳の離れた兄妹で
長く色んなことが楽しめる。
それでも、寂しくなる。
お兄ちゃんの服装に悩まずに済み
“中学の制服バンザイ!”と思った![]()
まだブラザー必要ないくらいの気候で
ベストでちょうどよかったです。
夜はヘトヘトで温泉へ。
息子が「夕飯も食べてきたい」と
いうのでお言葉に甘えて
楽させてもらいました![]()
温泉のタオル被ってた☺️
翌日の朝はまたお弁当作り。
遠足の予備日で給食止めてあるので
お弁当が続きます。
娘はメンチカツが大好き![]()
なので、メンチカツ弁当。
遠足のお弁当が足りなかったので
おにぎりにしたんだけど
多すぎたらしく
家に帰ってきてから残り食べてました。
おにぎりラップで包んで欲しいと
前日の夕方に言われて
「急に言われてもないよ」と言ったら
スーパー行った時に
自分で見つけてきた。
そうなると買わないわけにいかない![]()
パパが出張で行った熊本で
くまモンのソフト麺買ってきたの。
これがお弁当にめっちゃ使える![]()
おにぎりラップ
可愛いのたくさんある![]()
無料券があったので
ボウリングにも行きました。
わたし非力なのに、パパに勝てそうで
結構頑張ったのに結局まけました。
子供達も楽しそうだった![]()
スタート直後に転んでしまい
集団の後ろのほうになってしまいました。
すごく不安そうな顔で
校庭から出て行きました。
転んでも泣かないで頑張っていて
「これは順位関係なくご褒美だ」
と思っていたら
男の子に混ざって上位集団で
戻ってきたので
応援に力が入ってしまった。
逞しい走りで戻ってきて
女の子の中ではダントツの速さ。
その姿を見たら
産んだ時のことを思い出してしまい
「抱っこできないこと悔しかったけど
こんなに逞しく育ってくれたんだ」
と思ったら涙が出てしまった








