子供達の2学期が始まり
今朝は息子を送り出す時に涼しくて
「あ、夏ももう少しなんだな」
と感じました。
でも暑さで夏休み延びた学校とか
あるんだってね。
長野県民には
想像できない暑さなのかなぁ。
最近は36℃とか少なくなって
今日の午前中も30℃いかないくらい。
我慢できる暑さになってきた。
あと、わたしの住む地域は
全国でもトップクラスの乾燥地帯で
ワイン用の葡萄の栽培されてるレベルで
雨ふないしカラッカラ。
だからなのか
義実家とか県外に出かけると
まとわりつく蒸し暑さが耐えられない。
帰宅すると
乾燥具合が心地いい。
冬は辛いしおかげで顔はシワだらけだけど。
きっと暑さも後少し。
そうなると暑さすら「楽しまないと」
と思うようになるよね。
さて、息子のこと。
部活の練習自体というよりも
先生が怖くてイヤになりつつあります。
陰険な先生じゃないし
みんな平等に出来なてないことを
注意してるだけ。
息子が応用力や学習力に
欠けているだけ。
運動部だから言い方もキツくなるし
何度も同じ事を注意されれば
先生もどんどん強く怒る。
当たり前の厳しさなんだけど
他人に怒られていない子供には
キツいんだよね。
でもここで頑張ってもらわないと

色んな事にたいして
ササっとできる子ではないのは
100も承知なんだけどね。
でも我が子が怒られるの見るのは
そりゃ辛いよ。
それに耐えて応援行ってるんだから
息子にも頑張ってもらいないな、って。
勉強も最低限。
でも部活は頑張ってるから
わたしも味方できている。
頑張る姿を見せて
必死で応援させてよ😢
弱音を聞くのも母親の仕事。
話してくれなくなる年頃に話してくれたり
甘えてくれるのは嬉しい事。
小学生の終わりから中学生って
男の子が今までとは別の生き物に
なっていくような感覚。
上手く表現できないんだけど
こんな気持ち。
読んでくれた人が
「あー、なんか分かる」って
思ってくれたらそれでいい。
分からない人がいてもそれでいい。
親子の形は絶対に10組10色だと思う。
つぎ、娘のこと。
学校で男の子に強い口調で
色々言われて悩んでた1学期。
カンニングされて
それが間違ってると
「きいちゃんが間違えたから
俺も間違えたじゃん💢」と
八つ当たりされる。
↑書いたかな、これ
懇談で先生に相談して
そして2学期にはいり席替えもあり
解決した感じかな。
でも同じ男の子から
髪の毛舐められていた事が発覚

移動教室で椅子がないお部屋だと
隣にきて三つ編みとかの先の
筆みたいなところを舐めるらしい。
聞いた瞬間ゾクっとした

わたしは友達の中では子供が小さくて
社会人や高校生の子供がいる友達が多い中
お盆に同級生が集まったので
友達に相談してみたの。
「それは絶対学校に伝えるべき。
親にも伝えて欲しいくらいだよね」
って言われて
夏休み明けにお便り書きました。
先生はその日のうちに
「髪の毛舐められて嫌だった、って
お話ししてくれた子がいるんだけど
やっちゃった?」
と聞いてくれたらしい。
「ひとの髪の毛なめちゃだめだよ」
と伝えたけれど
本人は「覚えてないけどやったかも」
って言ってるらしい。
おいおい。
無意識だとしたらそれも怖いぞ。
夏休み後半も
「早く学校いきたいな〜!」って
言ってた娘なので
メンタル的には全然平気だけど
わたしの方が気分悪くて

最後に推し活。
Number_iのアルバム予約した。
悩んだんだよね…
仕舞う場所もなく溢れてるし
サブスクで聞けばいいかな、とか。
でも息子は絶対欲しがる。
息子はNumber_iの全てが好き。
わたしは紫耀くんの性格と顔が好き笑
世間では「中二病みたい」なんて
言われてもいるNumber_i…
曲や見た目はやはり中学生の
息子に響くみたい。
わたしには刺激強いわ😀
ネットニュースにもなってたけど
最近の紫耀くんはお疲れのようで
インスタのストーリーでやってくれた
質問箱も
「え?違う人が答えてる?」ってくらい
紫耀くんじゃないみたいだった

それはそれで人間味あって
めっちゃ魅力的だったりもした♡
あと、赤髪やめて黒にして欲しい。
黒髪長めが1番好き。
↑勝手に言ってろ
テレビ出演って言われても
絶対に見るわけでもなくなったし
むしろ前のDVDみて
「この頃が1番好きだなー」みたいな
思ってるから
こんなんで推してるの失礼すぎて
どうしていいか悩んでる笑
あと、体の事。
なんか遅めの夏バテ?
胃の調子も悪くて
体重増えたり減ったり。
ステロイド卒業したとたん
顔の肉が落ちた気がする。
そしてたるみとシワが増えた。
あ、でもこの間10コほど年上のお母さんに
「30代でしょ?」って
言われて首振ったら「20代!?」って
言われて40代の選択出てこなくて嬉しかった。
流石にもう29って言われてもキツイ笑
動きが機敏だったらしい。
動きが若々しいなんて1番嬉しいかも。
それより何より
甘いものが減った。
こんなに異常に甘いもの欲してたの
ステロイドのせいだったのかな?
1mgとかでもこんな違うの?って。
わたしの甘いもの欲を
周りは「異常だな」と思っていたかも。
主治医の先生曰く
「20年の蓄積が体の中から抜けるから
これから色んな変化はあるかも」と。
こわ〜。
とりあえず、元気?なのかな。
胃腸が心配。