またまた溜めてしまった…


6月の末に息子の期末テストがあり

「お疲れ様」ということで

温泉に行ってご飯も食べてきました♨️


何食べても美味しいけど

お値段お高めなんだよね。

あんかけ焼きそばでも

1000円くらいする。


娘はお蕎麦食べたかったのに

県外からのお客さんの多い温泉なので

お蕎麦売り切れでした悲しい


ライスと温泉卵とポテト食べてた。


「お腹いっぱいにならない」と

パンも買って食べました。


とにかく我が家のエンゲル係数

爆上がり中です。




クラフトバンドのカゴバッグが

完成しました拍手


SHEINのキーホルダーつけた❤︎


温泉行く前に

温泉の麓の畑でジャガイモ堀りしたの。

大量のジャガイモがとれました。


メイクイーンと男爵🍟


まだ他にきたあかりも大量にある。

配って配って配って

そして毎日調理して…

半分くらいに減ってきたかな?


芋掘りの後の温泉が

とにかく気持ちよかった流れ星


動くと気持ちいいよね。

いつも省エネで生きているから

動きたい気持ちもある。


でも動いてしまうと体力もたない。

困ったなぁ。



そして今月に入り

友達と神社へお守り買いに行ってきた。


狙っていたお守りは売り切れもやもや


またご縁がありますように☺️



可愛いおみくじたくさんあって

思わず引いてしまった。



今年、喪中だから神社は避けていたけど

でもやっぱり神社って気持ちいい。

パワー頂いてきました。



友達は2回も風車みくじ引いた笑




この日は焼肉ランチ焼肉


1番気を遣わない友達。

焼肉久しぶりで美味すぎたーーー♡


焼肉ランチ、アリだなぁ〜って。






特定疾患の受給者証更新の時期。


次の受診まで待っていると

間に合わなくなっちゃうので

わざわざ大学病院まで申請しに行く事に。


主人が休みとってくれて

お出かけがてら行ってきましたルンルン



主人チョイスのランチはラーメン🍜



味噌ラーメンにした電球

食べすぎるとお腹下すので

最後は食べてもらって。


主人と出掛けると食べてもらえるから

無理しなくて済むにっこり




友達が今月手術うけるので

病気祓いのお守りをもらいに

この日も神社へ。


風鈴が飾られてて

とっても綺麗でした🤩


なんだけど、測量か何かのヘリが🚁

ずーっと上空飛んでてて…




ほら、写真に映るレベルで

飛んでるの爆笑


ヘリコプターはどこでしょう。

見つかるかな?笑




厳かな神社が騒がしかったですニコニコ

そんなこともあるよね。




わさび農園まで6分とのことで

わさびソフトを食べに行きました。

紫陽花バックにわさびソフト。


暑くて秒で溶け始めてた魂が抜ける

んで、パパの腕映り込むし。

3枚撮って全てに写ってて

これが一番堂々と写り込んでて

逆に笑えるからこの写真採用。

どんな戦闘態勢なの笑


雨が降り始めたんだけど

それがまた良かったです。


あ、わさびソフトの味は「草!」

でした。


もう2度と買わないと思いますにっこり

ごめんなさい。


帰りに新しくできた

お餅屋さんでお土産のお餅購入餅

お餅とおこわがメッチャ美味しくて

娘と奪い合いくらいの勢いで食べた笑





上矢印下矢印多分同じ日なんだけど

夕方雨降って綺麗な二重の虹🌈



運動スクールの後に

雨の中で激写カメラ雷


運動スクールは

ブリッジからの足あげて回転を

補助してもらって練習中。


憧れのバク転に少しずつ近づいていて

同じクラスの子では娘だけ

曜日違うクラスでは3年生1人と1年生1人の

娘合わせて3人がその練習に入ってるみたい

意外にね、3人とも女子なの。

柔軟性あるからかな?


関係ないけど

わたしの父は小学生のころに

自力で練習してバク転できたの。

昭和の男子すごいオエー



なんでもそつなくこなしていく娘。


真逆でとんでもない点数を

期末テストで叩き出した息子。


テスト返却以来

もうずっと「どうしたらいいのか」

が頭の中から消えなくて

塾とか色々考えるけど

息子自体が新しい環境苦手で

塾なんて無理なのかな?とか

逆にストレス作るだけなのかな?とか。


でも実際ここ数日

わたしにすごいストレスを

与えてきているのも事実。


「育て方が間違ったのか」

「やっぱりグレーなのかも」

「今まで英語に100万以上かけたのに」

「なんでよその子はあんなに

お勉強得意なんだろ」


考えたらキリがないのに

意味なんてないのに

考えて落ち込むんだよね。


これで3年になって

合計点100点落ちるってなれば

誰でも入れると言われているような

ところにしか行けない。


その危機感が分からないのか

勉強の仕方が分からないのか

両方だと思うんだけど

色々話したのに何も変わらない。


逆に

「この子はわたしに病気を教えるという

誰にもできない役目を果たして生まれた

だから自由に生きていいじゃん」

とも思う。


でも主人は

「それでも親として

少しでも生きやすい未来に

導いてあげたいから…

できることはやってあげたいじゃん」

て。


その気持ちの方が強いんだよ

わたしだって…


でもどうしたらいいか分からない。



「子供の勉強なんて放っておきな」

って言う親もいるけど

放っておいて大丈夫な子と

そうじゃない子っているじゃん。


放っておいたら底辺になる。

それは絶対に行きにくくなる。




でも実際問題

色んな事にお金がかかって

家計的に塾も厳しい面もあるし。


有難い事に

近所の郵便局の局長さんに

「今の事務って誰でもできるからさ…

全然難しくないの!

パートでこない?」って

声掛けてもらったり


歯科医院で働く先輩から「来ない?」

って声掛けてもらったりとか

働こうと思えば仕事はあるんだよね。

この話はわたしではなくて

今一緒に行政の仕事してる先輩が

「ここまで育てたのに歯科医院には渡せない」

ときっぱり断ってくれた(笑)


でも、その勇気がない。


毎晩ヘトヘトで布団に入るのに…


でも収入は増やしていかないと

子供が大きくなるにつれてどんどん

お金かかっていく。


今の仕事は資格が少しだけ活きてて

〜400円くらいは時給いいから

このまま一生ズルズルしそう。


仕事内容も結局のところ好きだし。


もう自分の今を楽しめていなくて

ただただ「生きるって大変だな」

って思っている毎日が辛くて。


子供達は可愛いんだよ。

それは別でね。




ちなみにね、ご飯作るのも嫌で

週末は外食出かけちゃうし

余計な出費なんだよね。


これは有難い事なんだけど

友達から誘われてご飯する事多くて

平日も外食多めです。


収入少ないから自分からは

ほぼ誘わないんだよね。

でも誘われて断ると

社会から取り残されそうで…

「うん!行こう!」って返しちゃう。


飲み会のお誘いも今月1回あって

ホントは気が乗らないし

来週誘われたランチも

ホントは行きたくない。

特に話が合う友達でもないから

週末に「体調良くない」って言おうかな…

なんて悪の自分が出始めてる。

飲み会も息子の成績悪すぎて

周りの話なんて聞きたくない。


結局は自分の捉え方の問題で

拗らせてるんだよな。

それもわかってるから辛い。






現実逃避の土日は

家族で得々うどんへ豚

肉うどんの1.5玉完食。

そしてお腹壊さなかった!!!




これは友達と餃子の王将で

スタミナラーメンラーメン


わたしには辛くて

でも美味しくて食べ切ったにっこり

案の定、お腹ダメでしたわ昇天



大したものじゃなくても

写真撮っておくと

どれだけ外食しているのか分かる。



「色々面倒になっちゃうな」

って思うけど

頑張らなきゃなんだよね。

それしかないんだもん。笑



愚痴を読んでくれてありがとう。

今日からまた頑張ります昇天