帰省先のセカンドストリート
なぜか自宅近くの店舗より
全体的に安くて品がいい…
セカストって店舗差かなりあるのかな?
子供産む前からちょいちょい
いろんな店舗で買い物するんだけど
義実家の近くのセカスト
今まで行った店舗と違うんだよね…
基本セカストは主人が好きで
良く一緒に行くんだけど
他店舗ではわたしはみるだけで
買わないことの方が多い。
でも義実家近くの店舗では
毎回買い物しちゃうくらい。
子供服がほとんど全て300円なの。
ラルフローレンとかそういう
ブランドのはまぁ1000円とかも
あるんだけど、基本300円。
なぜ?
うちの近くは300円なんて
シーズン終わりのセールくらいかな。
しかも、GWはボトムスと長袖が
1100円以下商品は半額だったの

娘っ子、最近なかなか大きくならなくて
まだ110と120なんだけど
最近買うのは130にしてて
長袖物色したら可愛いの見つけて

それにしてもなんで最近大きく
ならないんだろう。
寝るの遅いからかな…
300円➡︎150円
リサイクルショップとは言え安い。
入荷日も5月1日ってなってて
買い物に行った4日前に入荷なのに
300円なんだねぇ。
そして半額にされて。
入荷日分かるの、買い物する時楽しい。
メルカリ見てみたら500〜800円
やっぱりお得だった❤️
ただこのトップス重い気がする…
フリルが重たいんだよね。
わたしも「半額ならば!」と
オーバーサイズで羽織れる
チェックシャツを買ってしまった。
新品で2着あった。
ブランドとか疎くて分からないけど
元値9350円て
450円なんて万歳じゃん。
着心地はやっぱり良かったわ🤭
肌触りいいしSHEINばかり着てるから
違いがよく分かった
「次のシーズンで着よう」って
買ったのに翌日雨で寒すぎて
早速着てしまったわ
近くにセカスト2店舗あるんだけど
1店舗行ったことなくて
近々行ってみるつもり。
そっちも子供服300円だといいな。
セカスト行きたいがために
帰省するの嫌だしな。