ずーーーっとバタバタしていて
もうディズニー旅行の事
書ける気がしなくなってきた悲しい

という事で…


別の話です。


こんなバタバタバタバタしていて
それなのに
「ダブル入学だから
記念の写真を撮りたいびっくりマーク
と思ってしまいまして…


そしてそして
今年は七五三もあるんです昇天

入学写真の連絡をするついでに
七五三の話も聞いてしまいたくて…


そしたら
七五三のお参りの日取りも決めて
着物も選んでしまえ!と。


自分の首絞めてるーーー。





昨日、娘を連れて衣装を
選んできました。


そしてそして
七五三のアルバムもこの物価高で
4月の半ばから値上がりするそうで。

5000円以上上がるって聞いて
「撮っちゃうかーーー」って気持ちになり

来週は入学写真
来月の頭に七五三写真の
予約を入れちゃいました。



ダブル入学でバタバタなのに
七五三の撮影まで…

アホだな、わたしは。




お参りは10月の大安に予約できたので
そこはまたゆっくり
食事の場所とか諸々決めよう。


SLE持ちのお友達がみんな
「体調良くない」と書いていて…

わたしも漏れなくたわーーー、と
おもっているところです。

火曜日
疲れがレディースデイと重なって
車運転するとぐるぐるしてて…
でも習い事の送り迎えが
今週は水曜以外の平日は毎日で。


幸い火曜日のピアノは家から近くて
車で3分だったのと
その日の夜めっちゃよく寝れて。

外が明るくなってくるまで
一度も起きずに眠れました。

それでだいぶ回復したかな。




今日はホワイトデーだから
買い物に行ってこないと。

娘が「お返し何貰えるかな?」
ってすごく楽しみにしてて…

うちの男たち、絶対に
そういうの考えてないから悲しい
わたしが裏方やらないと。



¨̮⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆¨̮



ディズニーシーの最後。



子供達の笑顔と「楽しかったね」
がわたしのパワーの源目がハート

大きくなった息子と
大きくなったけどまだまだ小さい
可愛い可愛い娘の後ろ姿が
すごく感慨深かったです。


荷物も自然と持ってくれるようになり
頼れるようになった息子。



「自分は勉強できない」と思っていて。

わたしもそんなに出来る方では
ないと思っているのが
伝わってしまってるのかな…

でもわたしの子供の頃よりは成績良くて
今、児童会長やってる子と仲良くて
その子とテストの点で競い合って
「結局同点だった〜」って。

思わず「すごいじゃん!」って
褒めてしまいました笑


あの子と
ずーっと仲良しでいれば良いのに。
最近、優しい子と仲良さそうで
ホッとしているところ。

中学のクラスがドキドキです。

クラスで1番赤ちゃんのHくんとも
仲良しなんだけど
「僕がお世話係だから」って泣き笑い

お世話してもらう方じゃ
ないんだね⁉️笑

担任の先生がこの卒業前に
「Hくんのこと、お願いね」って
言ってきたんだって。

ん?

これ、Hくんと同じクラスかも。


その子、ぐずって拗ねて泣いたり
本当に赤ちゃんなんだけど
息子の言うことは飲んでくれるし
息子も「本当にダメなときは分かるから
そっとしておくようにしてる」
と。
わたしもHくん可愛くて好きだし
赤ちゃんとは言っても素直だし
すごくいい子なんだ
会うとまだニコニコと
手振ってくれるのラブ

「この子いい子だな」と思う子は
お母さんが話しやすい。

そう言う面でも「同じクラスだといいね」
って思っちゃうよね。

あー、ドキドキ。


娘は相変わらずの1クラスなので
そこまでドキドキしないかな。