金曜日、子供達をお休みさせての
初めての平日旅行ニコニコ

卒園卒業なので
たまにはいいよね☺︎


ディズニーシーは平日でも混んでいて
タワー・オブ・テラーは160分待ち。

高校生や大学生がもう春休みだから…
もう少しあとで行けばよかったかな。

でもそしたら小学校とか休みになって
混むんだよね…

いつ行っても混んでるのかな悲しい


一昨年のディズニーランドに続き
また今回も激混みだったので
(しかも今回は金曜日なのに)
いい加減懲りてしまう。

そして…


めちゃくちゃ寒かったネガティブネガティブネガティブ

長野県て風があまりないから
気温は低いけど体感的には
そんなに寒くないのかな?

風が強くて強くて…
とにかく寒い。

息子が
「スキー教室よりも寒い」
と凍えていました。

吹雪のスキー教室だったのに
それより寒く感じたのは
油断してアウター薄めだったから。

浦安の10℃は
長野県の5℃と同じ体感かも魂が抜ける

風っっっ!
マジで寒いから🥶🥶🥶


タワー・オブ・テラーを

凍えながら160分待ちました。


こんな寒い思いしたのに
娘は暗いのが怖くて泣く始末。

最悪無気力

娘にはまだシーは早かったかな。



午前中ずーーーっと待って

お昼ご飯は13時過ぎてました。


けど、お昼食べるのも待つよね。




寒さと疲れで食べきれなかった。
息子が食べてくれました。


ご飯食べた後は「もう並ぶの嫌だ」
と思ったんだけど
パパが「並ばないとロクなアトラクション
出来ないんだよなぁ」と。

20分くらいで乗れる電車みたいなの
乗りました。

待つのは寒かったけど
午前中よりはマシだった昇天

そしてその汽車ポッポみたいなのは
中が暖かい昇天
それだけで幸せ。

その後はお兄ちゃんが
センターオブジアース乗りたいって
言ってたんだけど
もう待つのバカらしくて
午前中に有料のパス買ったよね魂が抜ける

「絶対にそんな金に物を言わす
システムに頼らない!」
と思っていたのにダメだった。

極寒の160分は
人間の思考をも変えてしまうよ。


センターオブジアースは
娘が身長足りなかったので
わたしと娘でその間はフラフラと
散策してました☺️


風が強かったせいで
運航見合わせしていた船のアトラクション
の前を通りかかったら
「貸切で写真撮りませんか?」って
声かけてもらえて
撮ってもらいました飛び出すハート



これ、めっちゃ良い体験できたにっこり


風が強かったおかげなんだけど

やっぱりあの寒さは無理ネガティブ



つづきはまた明日うさぎのぬいぐるみ