今日は中学校の保護者説明会。

何が嫌って…
子供小さい頃に知り合った人に
嫌がらせされて絶縁したんだけど
その親子も同じ学校になるの。

それで、その人と仲良かった人も
人の悪口多くて…
公園でもよその子供に暴言吐いたり
「好きになれないな」と思っていたら
その態度が気に入らなかったらしく
ラインブロックみたいにされて
実際ブロックではないんだけど
で、その人は病気で2年前に
亡くなったんだけど
それの旦那も来るじゃんね。

その旦那もすごい剣幕で無視してきて
大人気なくて大嫌いなの。

あーーーー。嫌だ。


なんであの人たちと
知り合いになってしまったんだろ。


その人と関わりたくないがために
わたし副会長やって
中学で役員を一切やらない
状況を作った。

よし、よくやったぞ。自分。

子供同士の繋がりも
なきゃいいな…

今日を乗り越えなきゃ。
このせいで昨夜はほぼ眠れず。


子供より良く寝るわたしが
寝れないなんて相当だよ。


今日よ、早く終われ。




しかもさ、苗字の頭文字が
50音順で近いのが恐怖。
順番で席決まってなきゃいいな。

間に確実に話せるお母さんが入るから
隣ってことはないんだけど
近づきたくない。

田舎の小さな学校の恐怖。





早いうちに縁を切れて良かったと
思う事にして
知らんぷりしてればいいよね。



あと2ヶ月で
娘は保育園、息子は小学校を
それぞれ卒園卒業です。


早いなぁ。

娘なんて赤ちゃんだと思ってたのに。

息子もでっかくなって。
わたしよりもう10cmも背が高い。


保育園のイケメンパパとは
「久しぶりだね〜休んでた?」
「コロナで…俺が職場から
もらってきました笑」
なんて話せるようになって。

でね、ぶったまげたのが
妹が成人式なんだってびっくり

なんと、妹さんよ
わたしが20歳の時にまだ産まれてない。

そんな話もするくらい
話しやすくなったのに卒園だよ。


娘は「お兄ちゃんも小学校に
いてくれたらいいのに…」
と、らしくないくらいにドキドキしてて。


「大丈夫!学校の先生のほとんどが
苗字聞いただけで分かってくれるから
全然心配いらないよ!」
って言うと
「わかったー。」って。

先生に名前言う時はフルネームで
言わせればいいかな?

結婚して初めて
珍しい苗字っていいじゃん!って
思った。



お兄ちゃんは中学を楽しんでくれたら
それだけでいいや。

小学校が嫌いすぎて
見てるのが辛い。

毎晩寝る前に
・楽しかった事・頑張った事
を聞くんだけど

「楽しかったのはゲームかな」
「頑張った事は学校」
って必ず言う。

学校さ、好きじゃないのに毎日行って
ホント偉いよね。
行きたくないじゃん。嫌いなんだから。

でも毎日行くのすごいよ。

それを褒めるようにしてるんだけど
そすると必ずニコニコで
「ありがと」って言うんだよね。


中学はとにかく好きになって欲しい。
学校を。
家が好き過ぎて難しいかな…

悪い子じゃないとおもうんだけど
学校好きじゃないから
嫌なことあるとイラついてるし
わたしも最近当たられるし。


難しい時期、と言われちゃえば
ホントそれなんだけどさ。