1週間も前になるけれど
眼科で視力を計ってもらい
コンタクトレンズの度数を合わせて
もらいました👀
両目ともに3段階も上げてもらい
やっとよく見えるようになった

今まで見えなかった遠くが見えるから
逆に遠くの文字が読めて驚くことも

そして、SLE治療薬のプラケニルでの
異常の検査をしてもらっている病院なので
今回の測定もお支払いなくてラッキー

特定疾患の受給者証で病院かかると
医療費2割なんだね。
一昨日知りました。
いかにおんぶに抱っこで
治療を受けさせてもらっているのか
身に染みました。
ありがたいとかラッキーって思ったり
「本当にありがとうございます」って
思ったり。
でも、リウマチと闘う友達ができてから
リウマチの患者さんの普段も
なんとかならないのかなぁ〜って
思うように。
でも神様にお願いするくらいしか
自分にはできなくて
ホントもどかしい。
眼科で老眼のチェックもしてもらい
「年齢の割に度を強めても
しっかり近くの字読めますね」
って言われた

なんなら近くも見えやすくなったくらい
どんだけ見えてなかったのよ笑
目って大切。
わたしは6年生の時に既に
視力落ちてきていたら
息子は1.5〜2.0くらい見えてて
ホッとしてます。
「視力1.2って書かれるけど
僕もっと小さいの見えるのに
測ってくれない」って
怒ってました🤭
娘もドライブしてると
前の車のひらがなを教えてくれるので
良く見えてるっぽい。
就学前検診で「分かりません」とか
言ってたからドキッとしたけど
「焦ったり緊張してるだけで見えてるよ」
と視能訓練士さんが言ってくれて。
わたし、両親も目が良いし
子供にも近視は遺伝してないし
なんでわたしだけなんだろう。
父も母も老眼鏡すら使わない。
膠原病って関係あるのかなぁ?
¨̮⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆¨̮
楽天のブラックフライデー
ちょっとだけお買い物

娘の車内ねんね用にコチラ

娘は車に乗るとまだ高確率で
寝ちゃうんですが
眠くなったのに頭を支えてくれる
ところがないと眠気のイライラで
愚図ります。
普段グズらないのもあって
「そんな事で?」と思うんだけど
譲れないんだろうね。
チャイルドシートの時はよくても
パパの車ではジュニアシートなので
毎回毎回「これじゃ寝れない〜」
「この椅子好きじゃない〜」の
大騒ぎ。
これで改善されれば良いなぁ。
裏起毛のズボンが必須に
なりましまね〜。
レビューでは「ウサギのマークの
お店くらいのクオリティー」
ってなってたりしたけど
お手頃だったので買ってみた。
保育園ボロいからめっちゃ寒くて。
これで最後の保育園の冬を乗り換えて
くれるでしょう😊
そしてそして





卒園式用にお下がりで
紺チェックのスカートをもらったので
ボレロを買いました。
これ、レビュー良かったし
動きやすそうだし20%OFF

届いて
手持ちのスカートと合うか
試してみるのが楽しみ





もうこんな時期なんだね。
来月は息子の制服の採寸

感慨深くて泣きそうだよ。
制服の採寸で泣いてるお母さんは
流石にヤバいだろうな〜笑
でも書いてる今、うるうるしてる🥺笑