お兄ちゃんが風邪を引いてしまい
昨日まで休んでました。

今回も吐いてしまって
可哀想だった悲しい

少し飲めるようになって
調子に乗って経口補水液を飲みまくり
リビングでマーライオンしました。

「バカなの?」
「一気に飲むなって言ったよね?」

病み上がりで可哀想とか思えず
ブチギレてしまった。



そんなわけで修学旅行には
無事に行けたものの
授業をうけるのは11月8日以来の
登校です。
やばい。

どの教科もチンプンカンプンではなく
彼なりに分かってるみたいなんですが
算数の先生が僕のこと
バカ扱いしていやだ
と言っています。

確かに算数と音楽は嫌いっぽいけど
「分かりますか?」って
名指しで言ってくるんだって。

親でも「ボーッとしてるなぁ」と
思う容姿だからなんだと思う。
でも聞いてるんだよ。
ちゃんと分かってるの。

だからこそバカ扱いは可哀想。
わたしもイラつくわむかつき



¨̮⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆¨̮



修学旅行ですが
帰って来てからもう数日経つけど
妹の爪が剥げてたり風邪引いたり
お兄ちゃんも風邪ひいて吐いたりで
全然書けなかったんだけど

楽しんで来たみたいですにっこり

お迎えに行って帰校式も見たんだけど
先生が「ハプニングもあったりしたけど
楽しめて最高の修学旅行でしたね」
って挨拶をしていて…

これまた名指しで息子が脱衣所の
靴箱の鍵を失くしたことを
みんなの前で振り返りされてた無気力

そういうところだけ
みんなの前で公開されて可哀想😅

失くしたことより何より
履いてたポケットのズボンに入れた鍵が
パジャマの運動着のポケットに
移されていて
履いてたズボンには他の子の鍵が
入れられてたんだって。

息子の勘違いならそれでいいけど
誰かが子供の入浴中に
人の着替えを触ってるって考えたら
チョット気持ち悪いなぁ…って。

でも仲良くも無い子の鍵が
なんでポケットに入ってたのか
スゴイ謎がってた。



それはさておき
帰って来てフッと話してくれた
感想って印象的だった事だと思うんだけど
「もんじゃ美味しかった〜!」
でしたニコニコ

ビュッフェよりも気に入ったみたい。

隣の小学校も同じ日程で
修学旅行行ってたんだけど
ビュッフェばかりだったらしく

「うちももんじゃとかご当地の物を
食べさせて欲しかったな〜」
ってママが言ってました。

確かにわたしももんじゃは
「いいなぁ」と本気で思った🤭



国会議事堂では地元の議員さんが
お話をしてくれるんですね〜。

井出庸生さんが対応して
下さったそうですニコニコ

わたしの時は羽田孜さんでした。
30年前凝視



そして、絶対に「サインください」
って言う男子いるよねw

うちも漏れなく社会の資料の
表紙にサインもらって来てました爆笑

井出庸生さんから聞いた話も
色々話してくれました。
「学校の先生のお給料が上がるように
頑張っているんだって〜」とか
「土日の方がお仕事忙しいって〜」
とか。


1日目午後のディズニーランドは
この日から新しいイベント?
何かが始まったらしく
激混みだったんだよね…

平日なのに18時で120分待ちとか。

その前の日はめちゃくちゃ
空いてたらしくて
「えーーーー」って思ったけど
本人は「2個しか乗れなかった」
と言いながらもそんなに気にしてない。

夕飯は「チキンカレーにしたよ」
「●●甘口〜笑」と甘口食べてたお友達を
バカにしてたけど
自分は中辛食べたのかなぁ?
大丈夫だったのかしら。

「あとチュロス食べたけど1100円
おつりだよ」って
渡されたのでお小遣いにするように
お財布に戻させました。

チュロス…

チュロス買って食べたんだニコニコ
想像しただけで可愛い❤️
別に普通のことなのに…可愛い❤️


2日目はANAの機体整備工場を
見たんだけど
「JALが良かったな」とか言いやがる。
「僕、JALの機体の色が好きだから」
って…
ちゃんと理由あるんだ。

でもわがまま言うな🙅🏻‍♀️


確かに、修学旅行で行けるの
ANAだけだよね。
「JAL行った」って聞かないような。

お台場のビュッフェでは

チョコファウンテンがあって

「チョコの滝みたいなでっかいのが

あったんだよ〜!」って話してくれて

可愛かった飛び出すハート



東京タワーでは義弟と無事に

会えましたびっくりマーク


すっっっごい修学旅行客の数で

「同じような子供が多すぎて

これ、無理かも…」って。


売店でお土産タイムがあるから

そこにいれば会えそう、って

売店で探す事に🔍


そして息子の服装を伝えて


あとひとつ、息子のクラスに

めっちゃ大きい子がいるの。

わたしもいつもその子を目印に

息子の学年集団の位置を探すんだけど

「めっちゃ大きい男の子がいたら

その付近にいると思うから」

って伝えたら


まさかの!!!!


本当にその子を目印に探し当てて

無事に東京タワーで会えた拍手


もうLINEしながら大爆笑😆


そして、息子のお土産がこちら💁🏻‍♀️


東京タワー🗼
前面に出してきてる昇天

専用東京タワーを
パパ用とママ用に買って来てくれて爆笑

妹のにはチョコ入ってて爆笑

可愛すぎるだろ目がハートキューン

コインは自分のだけどパパが
コイン集めてるから
コレクションに入れて良いよ、って
なぜかパパにあげようとしてた泣き笑い



東京タワー行った2日後に
隣の学校の女の子に
自然教室で会ったんだけど
中学は同じになる女の子で
息子はその子とはあんまり話さないの。
めっちゃシャイでさぁ。
クラスの女の子ともほぼ話さないの。
でもわたしはその女の子と
会えば話すんだけど
「ねぇ、修学旅行だった?」
って聞かれて相変わらず息子は無言
わたしが「そうだよ〜水木ね」
って話したら

「やっぱり!東京タワーで
見かけたよ〜!」
って言ってくれた飛び出すハート

「めっちゃ似てる子いる〜!って
思ってたんだけど
やっぱりそうだったのか〜!」
って跳ねて喜んでくれて

めっちゃいい子目がハート


そんな事もあったりで
子供の修学旅行って親も楽しいね飛び出すハート

今朝
「修学旅行も終わっちゃって
なんかもうあと少しな感じがしてきて
寂しいよね…」って
パパと話していたら
ネトフリ見ながらきいちゃんが
テレビから視線を逸らすことなく
「え、きいちゃんのがあるから
まだいいじゃん」
て言ったから夫婦で爆笑爆笑爆笑爆笑

ホントだね{emoji:083_char3.png.ピンクハート}