眠れないのでもう1つ書こうかな。


しばらくお休みしていた間に
息子がお弁当待ちの日がありました。

音楽会にいってきたの。

キャラ弁はもう持ってくる人いないし
恥ずかしいみたい。

結局今回も前回2回と同じ
塩ダレで焼いたお肉を乗せたお弁当。


塩豚カルビ風弁当スプーンフォーク


おかずはレンチンの白身魚フライを

入れたんだけど

スーパーで買ったからイマイチ。


生協の冷凍食品割と美味しくて

慣れちゃってるからなのか

今回たまたまハズレなのか。


うずらの卵が値引きされていたので

茹でて味玉にしたり…

気温も落ち着いてきたので

コールスローを入れてみたり。


いつもとあまり変わらない

お弁当でした。


新しい風吹かせたいなぁコッペパン






娘はわたしが隣いないのに気付いて

早めに起きてきました。


なんやかんや喋っていたけど

お弁当が羨ましくなってしまい

急遽、朝ごはんはお弁当にスプーンフォーク





あった物つめて

小さなおにぎりにふりかけかけただけ。


でも「あ!おにぎりミッキーだ‼️」

って言ってたので

そういう事にしました🤭


とっても喜んでたくさん食べてくれた。

朝からこのお弁当プラス

味玉と卵焼きおかわり。


卵食べ過ぎチュー





起きてきた時、まだ暗くて

「もう少し寝て良いんだよ」と言うと

「きいちゃんのお弁当も

こんなに早く起きて作ってくれてるの?」

って言う娘。


「そうだよ〜!キャラ弁は特に大変だから

早めに起きるんだよ〜。」

と大袈裟に言ったら

「お弁当ありがとね。きいちゃんのために

作ってくれてありがと」

って言われた泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い



どんなキャラ弁でも

作ってあげたくなるヤツ!!!!



娘は世渡りがうまそうだなウインク

こんな言葉が寝起きにサラッと

出てくるんだから。


可愛い❤️



そして、こういう言葉を一切言えない

不器用なお兄ちゃんも

可愛く思えるんだよね、こういう時爆笑