養命酒の工場が近くにあって
遊びに行ってきたニコニコ


キレイなところだったよ〜♡



顔ハメパネルあったり😊

楽しめるルンルン




真ん中はパパ。


お兄ちゃんは「帰る」って

ジジババとひと足先に帰ってしまった。





時間が遅すぎて工場見学はできず。

前の記事に引き続き…
早く来たかった。



売店はまだやっていたので
養命酒買ってみました☺️



紙袋も可愛い🛍️





旦那が「飲んだみな〜」って
ゴリ押しするんだもん笑

「冷え性にいいってよ」
「これから寒くなるからさ」
って爆笑

そんなに言うなら飲んでみるか〜
と買ってみた。


結構「マズイ」とか聞くけど
わたし小さい時に
「飲みたい飲みたい飲みたい」
ってぐずって
ペロって舐めさせてもらった
記憶があるの。

その時に
「うまぁ😍大人はこんな
美味しいの飲むんだ」
って記憶があって。


だからどっちが正解なのかわからず。


あ!試飲があったよ口笛

でもわたしはチャレンジャーだから
試飲しないで買ってみた。
意味分からないよね

だってホントに美味しかった
記憶が鮮明で。



で、昨晩飲んでみましたグラサン


結果…


やっぱり美味しいラブ

シナモンの味が好きだから
個人的に好きな味なのかも。


20mlを1日3回って書いてあるけど
そんな飲んでたらどこにも行けない笑

車社会の長野県では致命的。笑



夜寝る前だけ飲む事にしたよ。



夜寝る時に顔がポカポカして
子供達に「ママ、あっつ!」って
言われるくらいポカポカしたニコニコ

これだけ体温まったら
ワンチャン痩せるんじゃ?とか思うくらい。


生薬?漢方とは違うのかな?

わたし、漢方にアレルギーあるみたいで
漢方のむと発疹出ちゃうから
ちょっと心配だったけど大丈夫だったウインク




わたしがチビチビと養命酒飲んでたら
きいちゃんが小児薬のシロップの
計量カップ出してきて

「きいたんはここにお水入れて
ママみたいに飲む!」と。

めっちゃ可愛いラブ


わたしが
「おいしくて1杯じゃ足りないわ」
と呟いたの真似してるのか


「なんか美味しくてもう一回
飲みたくなったな」
だっておねがい

「お水なのでどうぞ」と言ったら
またもう一杯飲んでたラブ





お兄ちゃんが大きくなってきて
やっぱり癒しは娘で笑い泣き

メッチャ大変だったけど
本当に産めてよかった。

友達がかけてくれた言葉
「産まない後悔はする可能性はあるけど
産んだことはの後悔は絶対しない」

これ、ホントだなって
もうすぐ6年だけど
毎日くらいに感じています。



お兄ちゃんと楽しく話していたり
「背伸びだね〜!」
「大きくなったね〜!」
「すごいね〜!」
なんて会話をしていると
すぐに娘も寄ってきて
「ちいたんは?」「ちいたんにも言って!」
「お兄ちゃんにだけに言ってる!」
って
すっごいヤキモチ嫉くの。

でもね、ホントにホントに
寝顔にも
お絵描きする顔にも
トイレに入ってる姿にも
ただテレビ見てる横顔にも
ずーっと可愛いと思ってるんだよ。

これが娘に伝われば良いのにって
心底思う。


わたしもいつも思っていたから
ホンットに娘の中から
「お兄ちゃんは可愛がられてる」
「お母さんはお兄ちゃんが
1番可愛いんだろうな」
こういう気持ちがなくなってくれたら
良いのになって思う。


一人っ子ってこういう気持ちを持たず
ずっと「自分1番愛されてる」
って確信できるんだもんね。

一人っ子って絶対に
精神安定的に最強だと思うおねがい


「一人っ子じゃ可哀想」みたいな
事言う人いまだにいるけど
一人っ子こそ最強だよ。


元King & Princeで
Number_iの神宮寺くんて
一人っ子なんだけど

「1人になりたいと思う時は
必ずあるよね」
みたいな話の時に

「小さいからから望まなくても
1人になっちゃってたから
できる事なら友達と一緒にいたい。
今もそれは同じ。」
って言っててウインク

最高じゃん。て思ったニコニコ

コミュニケーション上手いわけだ。