朝方になると首のリンパら辺が
熱ってきて無駄に早起き。
今朝も微熱。
風邪かな。
SLEが原因なら夜の方が
熱は上がるはず。
関節痛もないし、微熱で
止まることはまずない。
SLEが悪さしてなきゃいいや、って
思ったんだけど
でもSLEの調子悪さがで始めた時
リンパの腫れもあったんだよね。
色々考えて不安。
解熱剤飲んで奮い立たせて
毎日を頑張るのみ。
仕事もあるしね。
週末はゆっくりしたいな

敬老の日の祝日
午後パパが出掛けたそうにしてて
買い物だけ行ってきて
のんびりしたかったけど
出かけることに。
行きたいところがあるわけでもなく
行くところもなかなか決まらず
それでも出掛けたいな謎

わたしも行きたいところないし
ゆっくりしたくて
提案しなかったら
ホント全然決まらないし

結局、子供達を産んだ
&いつも通っている大学病院のある
市の方へ行く事に。
古墳の看板見つけた息子が
「行ってみたい!」とのことで
行ってみたら最高の眺めでした

「キレイな街だねー」って
眺めている子供達を見ていたら
「この街でこの子達産んだのも
なんか不思議だな〜」
って思った。
病気になる前は遊びにきたりとかも
ほぼした事ない土地だったし
「縁の深い土地になったな」って。
子供2人産めるとも思わなかったし。
産みたいとは思っていたけど
やっぱり無理がある感じはしたし
実際メッチャ大変だったし。
この病気の事を知ってる人は
「子供産んで育てて、すごくない?」
って言ってくれる。
仲良しの友達は
いつかわたしが死んじゃうかもって
今でも思ってるみたいで笑
知り合ったのが22歳の時で
病気になって直ぐの時だったの。
メッチャ大切さアピールしてくれる。
ちょっと体調悪いことを
インスタのストーリーで呟くと
必ず連絡くれるの。
子供の体調不良も
「大丈夫?サトちゃんもうつらないように
気をつけるんだよ!」って。
片道2時間くらいかけて
お見舞いきてくれたりね。
なーんか、色んなこと考えるよね
綺麗な景色って
めぐり巡って
大切な人のこと思えるから
心地よいのかもしれない