




可愛いよね
しかもこれ
SHEINには売ってない事を
確かめてから買ってきた
らしいの!!!!🤭
もうひとつ可愛いのがあったけど
それはSHEINにあっから
こっちにしたんだって
こうやって外国のものに触れるし
発ガン性がどうのこうのって
あんまり言ってられないよね
ま、発ガン性あるものに
接さないで済むのならそれに
越したことはないんだけど
矛盾も生まれるよな、って。
父が中国に単身赴任していた時に
隣の家にお土産持って行ったら
断られたんだって。
「外国のものは受け入れられなくて」
って。
徹底しているんだろうけど
そこまで言って人に「ん?」と
思われるくらいなら
細かい事気にせずに生きたい笑
と、わたしは思った。
わたしは、ね。
人の好意をも跳ね除ける
強さがないと矛盾を生むよね
って。
パパが出張してたのは天津だから
天津甘栗貰ってきたの。
「これ持って入れたの?」って
昨日家族で食べたんだけど
メッチャ美味しかった
お正月は行列出来るくらいの
有名な天津甘栗なんだってさ。
あと、父が単身赴任してた時に
ライチとか月餅🥮持ってきてくれたの
覚えてるな〜。
ライチは送られてきた気がする。
昔の事だからね。
月餅はドライフルーツやナッツが
入ってて美味しいのと
謎の卵みたいなのが入った
イマイチなのがあってさ。
ロシアンルーレットみたいに
家族で食べてた記憶🤭
今度は関東にだけど
また出張みたい。
「外国1週間からの関東じゃ
近くて余裕じゃんね」
って言ったら
「でも出来るなら行きたくない。
家にいたい」と笑
家族みんな家好きすぎてる。
わたし新幹線ものれないから
1人で海外とかスゴイな〜と思う。
でもそれを言うと
「俺は毎日ご飯作れないから
毎日ご飯作る方がスゴイなと思う」
って言われて話が終了
毎回これ。
今思ったんだけど
最寄りのローカル線すら
多分10年くらい乗ってなくて
乗る時にドキドキしそう笑