今日はお友達に誘ってもらって
無添加にこだわったランチを
いただいてきました。
古民家?民家じゃないんだよな…
元々はなんのために建てられた建物
なのか分からないんだけど
古そうな建物で
月に一度、完全予約制で食べられる
ランチなんだって。
わたし、無添加とかオーガニックとか
全く興味無いんだけどね。
誘ってくれた友達も興味ないけど
仲良しのお友達なんだって😊
だから無添加に興味あるんじゃなくて
「どんなもの作ってるんだろ」って
ところに興味わくもんね。
無添加でもこんなに美味しい物
作れるんだ
って素直に思ったよ
美味しかった
お腹調子悪くて残しちゃったけど
体調万全なら良かったな。
ドリンクも美味しかった〜
梅ジンジャーだって。
古い建物って風が通って涼しいよね。
なんでだろ。
クーラーないんだけど
暑いと思わなかった。
トイレの個室なんて
「え、ここだけクーラーあるの?」
ってくらいひんやりしてて。
あとで「トイレめっちゃ涼しいよ。
ひんやりする」って話して
「え、ダメなひんやりじゃないよね」
って思っちゃって
でもそういう感じじゃなくて
気持ちのいい涼しさだった😊