


美味しかった!
パパはオススメの豚骨食べてたけど
わたしは豚骨苦手なので
ネギの入った王道ラーメン
ここはまた行くのアリだな。
パパは2回目って言ってた。
わたしが入院していた時
面会に来て食べたらしい。
病院の近くだしね。
前回パパと行った豚骨は
豚骨しかメニューにないのもあり
無理に食べたから…
「次はないな」と思った
採血は今日も包帯で
留めてもらったので
かぶれずにすみました!!
ただ、半袖の時期だと目立つ。
パパ「え!どうしたの!」
って驚いてた
「かぶれちゃうから包帯にして
もらってるんだよ。
転んだ人みたいでしょ」
って言ったら
「びっくりした」って。
診察結果は良好。
ホンット、何にもないって。
ここ1週間くらい咳が酷くて
風邪っぽいのかと思ったけど
採血結果に数値で出るほどじゃない
って言われた。
風邪じゃなくてアレルギーとか
季節的なものとか
あとは今の時期多いのは
クーラー使い始めて
空調変化とかクーラーの汚れとか
そういうのが咳に出る人も
いるみたい。
とにかく落ち着いて欲しい
この咳。
咳だけなの、ホント。
血中の酸素も測ってくれて
念入りに聴診器で音聞いてくれたけど
「大丈夫そうだよ」って。
よし、大丈夫って言われたから
明日には咳止まるぞ。笑
脱肛の手術についても
今は子供が小さいから
直ぐには考えてないけど
2・3年したら考えたいって
伝えてみました。
でも、大学病院だから
脱肛の手術は専門の先生が
いないと思う、って。
確かに脱肛だけで大学病院に
駆け込む人はいないだろう。
ただ、開業医の先生も
SLEの患者さんの手術を
診れないって言う先生も
いると思う、って。
え?じゃあどうしたら?
その時になったら
色々なところにあたってみて
先生見つけてみよう。
紹介状はいくらでも書くし
大丈夫だよ!
って😊
良かった、頼れる先生で
今回の通院はこんな感じでした。
特に変わりなくて良かった