

この小さい豆皿が役に立つ。
本当に少量ずつなので。
わたしは今の所熱もなく、です。
先週のわたしの体調不良が
インフルエンザで
娘にうつったのでは?
とも思っています。
そんな事あるのかな?って気も
してるんだけどね。
どうでも良いから
わたしは熱出したくない。
やらなきゃいけないことが
たくさんあるんじゃ
お兄ちゃんはまた隔離しています。
1人で自由にYouTubeばかり
楽しんでいるようです。
いつもは熱が出ても元気だったり
ご飯もしっかり食べれる娘が
「こんなに弱ってしまうなんて」
って驚いています。
しかも熱が続く。
だからフラフラで歩けないくらい
弱ってる時もある。
いつまで続くんだ、これ。
一緒におえかきして
娘にお手紙を書きました
「げんきになったらおでかけしようね」
「おねつでてぐあいわるいのに
がんばれておりこうだね」
みたいな事を書いたのですが
読みながら泣いてしまったので
びっくりしました
どうしたのかと思い
抱きしめに行ったら
「やさしい…」って言いながら
泣いていました。
「もういやだよぉ」とか
「早く治りたい」とか
「お風呂入りたいよ」とか
突然泣きます。
辛いんだね、相当。
息子は小学生になってから
一度だけインフルエンザにかかりました。
娘は既に3回目。
この子、罹りやすい
子だと思う。
ちなみに、保育園では他1人も出てなくて
娘1人だけでインフルエンザです。
リサーチしたら
英語教室の近くでインフルエンザ
流行ってたんだって。
木曜日に英語行ってるから
これ、確実に英語教室だな…と。
こんなの、運だわな。
今日の夕飯は
娘が食べれそうな物と
元気な人が食べるものが混在。
しかも買い物行けないから
書い忘れたしらたきの代わりに
こんにゃくで肉じゃが。
謎な組み合わせ。
娘、ミートソースパスタ好きだから
食べるかと思ったけど3・4本だけ。
おかゆも、口に入れてあげたら
俯いていたので
「どうしたの?」と聞いたら
「言っちゃいけない事だから言いたくない」
と。
「いいよ、言ってごらん」と言うと
「まずい。」って。
他のものも「味がしない」「苦い」
ばかりでした。
高熱出ると、味覚おかしくなるよね。
可哀想
早く良くなってくれ。
「元気になったら
ママとおしゃれして
お出かけしたい」
って泣いていました。
可愛すぎるよぉ
どこに行こうか、考えておこ