昨日は頭が痛くて痛くて
頭痛薬を飲んでなんとか子供達と
お風呂に入り
21時前に3人で布団に入りました。
早く布団に入れば
それなりに子供も早く寝るんだよね。
22時まで起きてちゃダメだよね。
下の子なんて特に可哀想…
まだ5歳なのに不規則な生活させて。
今日からは早寝早起き心がけて
保育園始まっても起きられない、とか
ないようにしなきゃ。
で、昨日の夜は帰省最終日で
パパが同級生と飲みに行ったので
早く寝れたんだけど
いつもはわたしが
育児頼れないパパを頼って
いつまでも「やってもらえる」と
期待して遅くなるんだよね。
それがないから
パパいない日は早いんだ。
居ないほうが良いのかもね。笑
居たら居たで
「居るのにやらないのムカつくな」
って思ってうだうだになって
遅くなる。
でも飲みに出掛けたパパの
送り迎えを義弟がしてくれて
雨と霧で運転しにくい中
有り難かった。
わたしはそもそも自分の車しか
運転しないから(出来ないから)
期待もされてないし
頼るしか無かったんだけど

昨日はお兄ちゃんの書き初めを
監視しました。
きいちゃんも頑張った😊
「もっと書きたい」って
グズグズしてたけど
とにかく汚されるの怖くて
一枚しか書かせてやれなかった。
3枚くらい
お願いすれば良かったかな。
実家と義実家と自宅用。
息子と娘が「○○(パパの実家)にも
これ飾ってね!」って
書き初め渡しに行ったのに
「置いといて」って言われそうで
放置されてたので
娘のは1枚しかないし
持ち帰ってきたよ。
忙しいのは分かるけどさ。
放置されてるくらいなら
持ってきたほうがいいわ
娘が残った墨汁を
使い切ってくれて感謝だった笑
今日は無事に自宅に帰還しました
長かった
疲れた
3日ほど頭が痛くて。
これで頭痛が続くようなら
病院行かなきゃ行けないわ(笑)
帰りの峠は雪積もってて
綺麗だった。
このくらいの雪がちょうどいい。
峠に少し降るくらいが。
毎年こうならいいのにな❄️
なんとなくだけど
今日は頭痛くならなそうだよ。
やっぱり自宅が1番。